以前までは、自分のスキルをお金に変えるまでの敷居が比較的高い傾向にありました。
しかし、今では、個人が趣味や特技を、手軽にお金に変えることができるようになっています。
例えば、ココナラやSKIMAなど、自分のスキルを販売することができるサービスはいくつかあります。
ただ、初心者の中には、
「スキルクラウドから始めてみたい」
と思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、スキルクラウドについて、詳しく解説していきます。
目次
スキルクラウドって何?
スキルクラウドとは、個人が簡単に特技やスキルを販売できるというサービスです。
どんなスキルを販売することができるかというと、
・イラスト
・似顔絵
・占い
・ハンドメイド
など、たくさんのカテゴリがあります。
スキルクラウドというのは、2018年8月からサービスをスタートさせていて、後程詳しく解説しますが、ここも初心者にはおすすめポイントの1つなのです。
こちらの記事も参考に
スキルクラウドのメリットは?
では、スキルクラウドを利用することによって、自分のスキルを売りたいと思っている人が、どんなメリットを得ることができるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
イラストや漫画、小説を書くだけでお金儲けができる!?初心者でもわかる!ブログを収益化する方法を紹介!
自分の「得意」をお金に変えられる
スキルクラウドは、スキルシェアサービスとして運営されているため、当然自分の得意なことをサービスとして販売することができます。
つまり、自分の趣味や好きなことを簡単にお金に変えることができてしまうということです。
無料で利用できる
スキルクラウドでは、取引が完了するまで、一切お金がかからず、無料で利用することができます。
会員登録やサービスの出品などにもお金がかかることはありませんので、副業初心者であっても比較的気軽に取り組めるでしょう。
また、料金に関しても、販売者と購入者で直接やり取りをするわけではありません。
一度スキルクラウドがお金を預かり、商品やサービスがしっかりと完了した時点で販売者に振り込まれます。
ココがポイント
こうすることで、購入者の、
「お金を払ったのに連絡が取れなくなった」
というトラブルや、販売者の、
「納品したのにお金を払ってくれなかった」
というトラブルをなくすことができるのです。
安心、安全に取引ができる
スキルクラウドは、安心、安全に利用できると言えます。
その理由はいくつかあります。
・サービスパトロールの実施
・相互評価
・本人確認
・評価ランク導入
など、利用者が安心して利用できる環境が整えられているため、スキルシェアサービスを利用したことがない初心者も気軽に利用することができるのです。
こちらの記事も参考に
スキルクラウドの利用者がまだ少ないって本当?
先ほど、スキルクラウドが2018年8月にスタートしたサービスだと説明しました。
比較的新しいサービスだと聞くと、
「利用者が少ないのでは?」
と疑問に思う人もいると思います。
しかし、ここが初心者にとってのおすすめポイントなのです。
ココがポイント
どういうことかというと、スキルシェアサービスというのは、いわば評価勝負です。
どこのだれかもわからない個人に、仕事を依頼するわけですから、購入者というのは、販売者の評価や実績を見て以来するかどうかを判断します。
そのため、利用者が多い人気のスキルシェアサービスを使ってしまうと、先に始めている人気ユーザーが、購入者を独占してしまう可能性が非常に高いのです。
しかし、スキルクラウドは、新しいサービスということもあり、まだライバルが少ない状態です。
そのため、初心者であっても、サービスが購入されやすく、稼ぎやすくなる場合があるのです。
まだ自宅でイラスト描いてるの?おすすめの集中して仕事ができる場所を紹介!
手数料はどれくらい?
スキルクラウドの手数料は、一律25%です。
サービスがクローズした時点で、自動で引き落とされ、差額が売り上げとして計上されます。
仮に、1000円で販売したとしたら、手元に残るのは750円です。
「高い・・・」
そう思った人がいるかもしれません。
しかし、スキルシェアサービスの手数料は、大体これくらいが相場となっているのです。
自由なメモ
例えば、ココナラの手数料も、10%から25%となっており、タイムチケットというサービスも同じく10%から25%です。 サービスによっては、カテゴリごとに手数料が異なる場合もあります。ただ、スキルクラウドはどんなカテゴリで、どんな商品を売ったとしても一律で25%が引かれてしまいます。 一度、自分が販売したいジャンルの手数料を、他のスキルシェアサービスと見比べてみることもおすすめです。
イラストや漫画好き必見!「アミューズメントメディア総合学院」で【好き】を仕事にしよう!
イラストジャンルの人気は高い?
スキルクラウドに限らず、スキルシェアサービス内でのイラストジャンルの需要は、比較的高くなっています。
ポイント
そのため、他のスキルシェアサービスでは、ライバルが多かったり、価格競争が起こっていたりする場合もありますが、スキルクラウドには、まだそこまでライバルがいませんので、初心者でも稼いでいくことができると言えるでしょう。
-
-
イラストを動かしたい人必見!ライブ2DアニメーションソフトLive2Dとは?
続きを見る
まとめ
このように、スキルクラウドはこれから伸びていくサービスです。
今は、人気のスキルシェアサービスと比べるとユーザーが少ないかもしれませんが、人気を集めてきた時のために、今からコツコツと評価を集めておけば、人気が爆発した時に、たくさんの依頼が貰える販売者になれるかもしれません。