
雑誌読み放題サービス、「Tマガジン」をご存じでしょうか。
これは、簡単に説明すると、450誌以上の雑誌が読み放題のサービスです。
もしかしたら、通勤時間や空き時間にスマホで雑誌を読みたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、Tマガジンの特徴や使い方、おすすめの人について詳しく解説していきます。
Tマガジンって何?運営会社は?

Tマガジンというのは、株式会社Tマガジンが運営する雑誌読み放題のサービスです。
主要株式会社は、誰もが知っている株式会社TSUTAYAですので、かなり安心して使うことができます。
このサービスは、PC、スマホ、タブレットなどに対応していて、いつでもどこでも雑誌を好きなだけ読むことができます。
また、インターネットから雑誌を読む方法と、アプリで読む方法がありますので、自分の使いやすい方を選ぶこともできるのです。
Tマガジンの特徴は?

では、そんなTマガジンの特徴はどんなところなのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
期間固定Tポイントが貯まる
Tマガジンというサービスでは、期間固定Tポイントを貯めることができます。
期間固定ポイントというのは、Tマガジンのみで利用することができるTポイントのことで、1ポイント1円換算となり、雑誌購入などに使うことができます。
また、通常のTポイントでも1ポイント1円換算で雑誌購入に使うことができますが、仮に通常Tポイントと、期間固定Tポイントを持っている場合、期間固定Tポイントから優先的に利用されていきます。
つまり、使いたい種類のTポイントを指定することはできません。
ただ、通常のTポイントは、買い物やビデオのレンタルなどに使うことができますが、期間固定TポイントはTマガジンでしか利用することができないため、この仕組みによって有効利用できると考えることができます。
電子書籍読み放題
Tマガジンは、全13ジャンル、450誌以上が読み放題となっていて、これは他の電子書籍読み放題サービスと比べると比較的多い部類に入ります。
というのも、dマガジンの場合は、全14ジャンル、200誌以上となっていて、楽天マガジンの場合は、全11ジャンル、250誌以上となっているのです。
他のサービスと比較しても、圧倒的に雑誌の種類が豊富なTマガジンは、料金の面でもかなりのメリットがあります。
それでは、Tマガジンの料金について詳しく見ていきましょう。
Tマガジンの料金は?初月無料って本当?

Tマガジンは月額制となっていて、通常440円で一か月読み放題となります。
しかし、初回申し込みから1か月の間は、なんと月額が無料となっていて、全ての雑誌を完全無料で読むことができてしまうのです。
そのため、Tマガジンに登録しようか迷っている人は、とりあえず一か月お試しで使ってみることをおすすめします。
仮に無料期間中に利用を辞めても、追加料金がかかることはありません。
ただ、無料期間が終了すると、自動で月額制に変更されてしまうため、もし解約をする場合は忘れずに手続きをしておくことが大事になってきます。
Tマガジンはどんな人におすすめ?

では、Tマガジンはどのような人におすすめのサービスなのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
漫画は古本を大人買いした方が絶対にいい!おすすめの購入サイトも紹介!
Tポイントが貯まっている人
まずはTポイントがたくさん貯まっている人です。
Tポイントは、様々な場面で利用することができますが、中には、
「使い道がない」
という人もいると思います。
そのような人の場合は、ただポイントが貯まっていくだけですよね。
しかし、ポイントというのは、ただ貯めているだけだと何の意味もありませんので、有効活用することが大事です。
もし、たくさんのポイントが貯まっていて、どこかで有効活用したいと思っているのであれば、Tマガジンを利用してみることをおすすめします。
通勤時間が長い人
電車で通勤している人も多いと思いますが、電車に乗っている時はどのようにして暇を潰してしますか?
会社までの時間が短いのであれば、そこまで暇つぶしにこだわる必要はないかもしれませんが、通勤時間が1時間程度になってくると、かなり暇になってしまいますよね。
そんな時、Tマガジンを使うことで、通勤の暇な時間を有効活用することができ、知識をつけながら会社に向かうことができるのです。
雑誌を読むのが好きな人
そして、単純に雑誌を読むのが好きだという人にもおすすめです。
雑誌を本屋さんで買う場合は、そう何冊も何十冊も買えませんよね。
しかし、Tマガジンであれば、実態のない電子書籍ですので、たくさんの雑誌を一気に読むこともできてしまうのです。
少しでも興味がある場合は、是非無料お試し期間を使ってみることをおすすめします。
こちらの記事も参考に
まとめ

このように、Tマガジンはたくさんの人におすすめできるサービスです。
初月無料キャンペーンなども行っていますので、登録しようか迷っているという人は、是非無料お試しを体験してから、判断してみることをおすすめします