漫画を楽しむ

漫画を読むならサブスクがおすすめ!Kindle読み放題がおすすめな理由とは?

SHESAIDのイラスト

大人から子どもまで年齢を問わず没頭することができる漫画。

大人になって、連載漫画全巻を大人買いしたという方もいるのではないでしょうか?

CMやネットの広告などのメディアでもよく取り上げられていますが、漫画は紙ではなくスマホやタブレットでみる時代になってきていますね。

そこで今回は、ネットショッピング大手Amazonが提供している電子書籍サービスをご紹介します。

Amazon Kindleとは?

Amazon Kindleは、あの大手Amazonが提供している電子書籍関連サービスの総称です。

年齢を問わず楽しむことができる漫画や文庫はもろん、専門的な技術書など様々なジャンルの電子書籍が200万冊以上あります。

電子書籍のメリットの1つは、紙で販売されている本よりも安く購入することができることです。

Amazon Kindleでは販売価格から割引されるキャンペーンもよく実施されているため、紙の本よりも断然お得ですよね。

他にもスマホやタブレット、Amazonが提供しているKindleの専用端末で読むことができるため、家の本棚の収納に困るという悩みもありません。

私自身もこのメリットに、とても魅力を感じたうちの1人です。

今では読書する際は電子書籍のみを利用しているくらいになりました。

本を買うために、わざわざ書店に行くのが面倒という人にも、ぴったりですよね。

Kindle専用端末もおすすめ!

Amazonでは、Kindleの専用端末も販売されています。

このKindle専用端末もおすすめです。

なぜおすすめなのか、その理由をご紹介します。

最大の特徴として、Kindleの専用端末はブルーライトが”0”でとても目に優しい仕様になっているのです。

スマホやタブレットを使って読書をすると、ブルーライトが強いため集中して長時間読んでいると、非常に目が疲れてしまいます。

Kindle専用端末は読書に特化したタブレットのため、その点を労ってくれているのはとてもありがたいですよね。

またKindle専用端末は、現時点で機種がいくつか販売されています。

その中でもおすすめなのが、防水加工がされている機種です。

参考

例えば紙の本をお風呂で読むと、湿気でヘナヘナになってしまいますよね。

お気に入りの本は、綺麗に保っておきたいと思う人がほとんどだと思います。

防水加工がされている端末を購入すれば、お風呂に端末を持ち込んだとしても、何も気にせずに読書ができます。

多少濡れてしまったとしても全く問題はありません。

最後におすすめするのは、Amazon Kindleの電子書籍リーダーは比較的安く販売されているという点です。

防水加工がされていない端末であれば9000円。

防水加工がされている端末も14000円から販売されています。

電子書籍で読むということであれば健康に優しいメリットもあるため、損はしないお買い物なのではないでしょうか?

Amazonの読み放題!Kindle Unlimited

ドラマや映画・音楽など、現在は様々な「○○放題」のサブスクが、各企業や団体から提供されていますよね。

Amazon Kindleからも、「読み放題」のサービスが提供されています。

もちろんKindle専用端末を持っていない場合でも、すでにお持ちのスマホやタブレットで利用することができます。

しかし「読み放題だからおすすめだよ!」と言われても、料金や仕組みを知らない状態では契約できませんよね。

ご契約するための判断の後押しになるようなKindle Unlimitedの料金や、仕組みをご紹介します。

すぐに元が取れる月額料金!

Kindle Unlimitedは月額980円で利用することができます。

980円というと、月に2冊以上読めばすぐに元が取れてしまいますよね。

月に2冊ぐらい余裕で読めてしまうという人には、とてもおすすめできるサービスです。

私は漫画であれば、1日のうちに何十巻も読んでしまったことがあります。 漫画だと続きが気になり読み進むのが楽しくて、1日足らずで元が取れちゃう人もいるかもしれないですね。

読み放題は○万冊以上!?

Kindleで読み放題の本は合計で、約200万冊以上が対象になっています。

その中でも、漫画に絞って検索をしても5万冊以上との結果が表示されていました。

どのような本や漫画が読み放題の対象なのかを、事前に調べることもできます。

契約する前に、自分が読みたいと思える本があるかどうか調べてみるのもいいかもしれませんね!

10冊ずつのレンタル制

上でご紹介したように読み放題になっている本はたくさんあります。

しかし一度にストックしておくことができる冊数は、10冊までとなっています。

漫画だと10巻以上あるものはまず10巻ストックして、読み終えてからそれ以降をまたストックするという方法で読み進める必要があります。

1ヶ月の間に返却とレンタルをエンドレスで行うことができるため、それほど苦にならない作業なのではないでしょうか。

Kindle Unlimitedのメリット

今までにお伝えした内容でも、Kindleの読み放題サービスの素晴らしさは感じられたのではないでしょうか?

しかし、まだまだおすすめできるメリットがあるんです。

Kindle Unlimitedのメリットを3つご紹介します。

有名/人気作品も読み放題

「読み放題サービスって、どうせマイナーな作品しかないんでしょ?」

というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?

私自身も、最初はそのように思っていました。

しかし読み放題の本を調べてみると、そのようなこともなかったのです。

ポイント

ドラマ化された原作漫画や人気のファッション雑誌、自己啓発本まで様々なジャンルの本が読み放題の対象となっていました。

「最近話題になっている漫画や本を試しに読んでみたい!」という人も気軽に読むことができます。

いろんなジャンルを試し読みできる

読み放題の対象になっている本が多いということは、今まで読んだことのないようなジャンルの本に挑戦してみるチャンスでもあります。

今まで「少し気になるけど、なんとなくやめておこう」と見ていなかった本はありませんか?

読み放題のサービスを利用すれば「月額980円の元も取れたし、読んでみようかな」と意識が変わることもあるかもしれません。

たとえ面白くなくてもすぐに返却すればいいのです。

せっかくなのでいろんなジャンルの本に、チャレンジしてみてくださいね。

無料お試し期間が30日!?

この読み放題のサービスは、月額980円で利用できることをご紹介しました。

しかし料金の面でもお得にできるサービスがあるのです。

初めてKindle Unlimitedを利用する方は、30日間無料で読み放題をお試しすることができるのです。

この期間でどんな本があるのかなど見定めて、継続するかどうか判断するのも良いのではないでしょうか。

Amazon Kindleで漫画に囲まれた日々を!

今まで本を読む機会があまりなかった方も、おうち時間が長くなり読むようになったという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

私も自粛期間中に本や漫画を読むことが、かなり多くなった印象です。

Amazon Kindleの目に優しい読書専用端末や、読み放題サービスを活用することでより良い漫画ライフを楽しみましょう!

SHESAIDのイラスト

2022/9/24

漫画ブログや絵日記ブログでアクセス数を増やす方法とは?SEO対策でPVアップ

漫画や絵日記などの画像をメインにしたブログを運営している方は、アクセス数の増やし方で悩んだことはないでしょうか? 検索からのアクセス数を増やすためには、SEO対策が有効と言われています。 ですが、一般的に紹介されているのは、テキストをメインにしたブログの対策ばかりで、画像をメインにしたブログの対策はほぼありません。 さらには、漫画ブログや絵日記ブログはSEOに不利と言われており、対策を諦めている方も多いはずです。 しかし、漫画や絵日記など画像メインのブログでも、ポイントを抑えて対策をすることで、検索に強い ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/9/21

Vtuberなどで使えるアバター(バ美肉)をつくる方法とは?

最近、Vtuberが投げ銭で大金を稼いでいるという話題を耳にします。 また、「バ美肉おじさん」という言葉を聞いたことはありませんか? このようなアバターを使ったVtuberを自分でもやってみたいと思ったことありませんか? まず、Vtuberを始めるためには、あなたの分身となるアバターをつくる必要があります。 今回は、Vtuberなどで使用するアバター(バ美肉)をつくる方法を紹介します。 アバター(バ美肉)とは アバターとは、ゲームやネットの中でつかう自分自身の「分身」をあらわすキャラクターのことです。 ア ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/9

ニンテンドースイッチ、スマホでカラオケする方法を解説。

最近なにかとストレスがたまっていませんか? いろいろなイベントや催し物に影響が出ています。 例えば、この昨年の忘年会が中止になった方もいるかもしれません。 宴会で楽しむカラオケも、いわゆる密です。行けないことがあります。 そんなカラオケに行きづらい、ストレスのたまるご時世でも、カラオケでストレスを発散したい。 そのような方にオススメするのが、自宅でカラオケする方法です。 特に今回紹介する「ニンテンドースイッチでカラオケ」なら、外部の人と接触することなく、家族だけで楽しめます。これならカラオケができそうです ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/8

最近話題の『メタバース』で働きませんか?

最近、Facebook社が社名をMetaに変更したことで、注目を浴びるようになったメタバースですが、メタバースの中で仕事ができるということを知っていますか? 今回は、メタバースの基礎知識から実際にメタバース内でどのような仕事ができるのかなどを紹介したいと思います。 メタバースとは メタバースとは、インターネット上で現実とは異なる3次元の仮想空間のことです。メタバースの空間はコンピュータグラフィックス(CG)で制作されています。 メタバースという言葉は、現実世界とはかけ離れた「超越した(メタ)世界」と、空間 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/7/3

ライトノベルを一気読みするなら紙の本?電子書籍?おすすめのストアもご紹介!

ライトノベルが好きでまとめ買いしたいけど、紙の本か電子書籍どっちがお得なんだろうと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、紙の本、電子書籍、それぞれのメリットやデメリット、おすすめのストアなどを紹介していきます。 紙の本のメリット まずは、紙の本のメリットから。 手元に残る 紙の本の大きなメリットは、手元に残るということです。家で保管していれば、いつでも好きな時に読むことができますね。 読書に集中できる 紙の本を読む時は両手を使うので、他のことに気を取られることがなく読書に集中することがで ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

SHESAID

おすすめゲーム機

Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)

今、任天堂の家庭用ゲーム機と言えばこれ「ニンテンドースイッチ」。本体にタッチスクリーンが搭載されているので家の中ではもちろん、テレビがない場所でも遊べるのが特徴です。『大乱闘スマッシュブラザーズ』『スプラトゥーン』『あつまれ どうぶつの森』『マインクラフト』など定番人気ソフトが遊べます。また色鮮やかな画面で楽しめる有機ELモデルがおすすめです。

メガドライブミニW

メガドライブミニは,家庭用ゲーム機として1988年に発売された「メガドライブ」をもとに開発されたミニゲーム機です。メガドライブミニWは「ファイティングパッド6B(ゲームコントローラー)」が2つ同梱されているタイプです。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『ファンタジーゾーン』などメガドライブの名作40タイトル(+新規タイトル2本)が収録されています。

Nintendo Switch Lite

ニンテンドースイッチライト」はコントローラーと本体を一体化させることで、小型化、軽量化して外に持ち運びやすくなった携帯専用のニンテンドースイッチです。

携帯モードでプレイできるすべてのNintendo Switchソフトに対応しているので、家族や友達がすでにニンテンドースイッチをお持ちなら、インターネットやローカル通信でのマルチプレイが楽しめるのでおすすめです。

-漫画を楽しむ
-, , , , ,

Translate »