
仕事の休憩中などのちょっとした時間におすすめの携帯ゲーム機がニンテンドースイッチライトです。
軽くてコンパクトな設計になっているので持ち運びに適しています。
この記事ではニンテンドースイッチライトのメリットとデメリットについて解説します。
Nintendo Switch Lite「ニンテンドースイッチライト」のメリット
ニンテンドースイッチライトにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
任天堂が販売しているだけあってその性能は確かなものになっています。
持ち運びしやすい
ニンテンドースイッチライトは重量が約275gと軽く、大きさも91.1mm×208mm×13.9mmとコンパクトな仕上がりとなっています。
従来のニンテンドースイッチと比べても重量は123g減少し、大きさも一回り小さくなっています。
ポイント
しかし、重さを言われてもよく分からないという方も多いと思います。
そこでiPhoneXRの重さと比較してみました。
iPhoneXRの重さは194gとニンテンドースイッチライトと81g程度の差しかありません。
これは単二電池一個分の重さとほぼ等しいです。
大きさもカバンに十分に入るサイズなのでスマホと同じ感覚で持ち歩けるということになりますね。
画面のサイズが大きい
ニンテンドースイッチライトは携帯ゲーム機の中でも画面が大きい作りになっています。
一昔前に画面が大きいことで話題になったニンテンドー3DS LLの画面の大きさが4.88インチなのに対してニンテンドースイッチライトは5.5インチもの大きさを誇っています。
ニンテンドースイッチの画面の大きさが6.2インチなので0.7インチ小さくなっていますが、持ち運びやすさを追求するために小さくなったと考えれば逆に嬉しい点です。
バッテリー容量も十分
ニンテンドースイッチライトはバッテリー持続時間が「3.0時間~7.0時間」と従来の任天堂スイッチと比べて約1.2倍バッテリー容量が上がっています。
なぜこれだけ曖昧なのかというと、プレイするソフトによって消費されるバッテリー量が違うからです。
ちなみにゼルダの伝説の場合は約4時間でバッテリーが切れるそうです。
仕事などの休憩中にプレイする分には十分すぎるほどのバッテリー容量になっています。
価格が抑えてある
ニンテンドースイッチライトの価格は19,990円(税込)となっています。
ニンテンドースイッチよりも1万円安い価格設定で比較的手を伸ばしやすい価格です。
他の携帯ゲーム機よりは、これでも若干高い価格なのですが、29,990円(税込)するニンテンドースイッチのゲームをこの価格でプレイできるのは良いと思います。
もちろん性能的にも、これだけの価格の価値はある携帯ゲーム機です。
Nintendo Switch Lite「ニンテンドースイッチライト」のデメリット
一方でニンテンドースイッチライトにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
一部ゲームをする際に注意が必要な点があります。
この記事も読んでみて
携帯モード非対応のゲームは遊べない
ニンテンドースイッチライトでは携帯モード非対応のゲームをプレイすることができません。
基本的には持ち運ぶ携帯ゲーム機なので、1人でプレイができないようなゲームは携帯モード非対応となっている場合が多いです。
以下のようなゲームが携帯モード非対応となっています。
・スーパーマリオパーティ
・1-2-Switch
・釣りスピリッツ
・Fit Boxing(フィットボクシング)
・わいわい!ウォールチャレンジ
・すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
・わくわくどうぶつランド
・マダルダッシュ
・なりキッズパークシリーズ3種
・あつまれ!金魚すくい
・BATTLLOON-バトルーン
・PICO PARK
これらのゲームはニンテンドースイッチライトではプレイすることができません。
もしこれらのゲームをプレイしようと考えていた方は持ち運びにくくはなりますが、ニンテンドースイッチを購入するようにしましょう。
十字キーの斜め入力の反応が悪い
ニンテンドースイッチには十字キーはなかったのですが、ニンテンドースイッチライトでは十字キーが採用されました。
そのため一部のユーザーはキャラクター操作の幅が広がると歓喜したのですが、任天堂側は斜め入力は想定していなかったようで、残念ながら斜め入力の反応はよくありません。
ポイント
そもそもニンテンドースイッチのソフトは斜め入力が必要なものがほとんどないので、反応が悪くても全く問題はありません。
ちなみに反応が悪いというだけで、一応入力すれば動きます。
あわせて読みたい
仕事の休憩中などにニンテンドースイッチライトがおすすめ!
ニンテンドースイッチライトは軽量かつサイズもコンパクトなので、持ち運びやすく仕事の休憩中などに気軽にプレイすることができます。
また他の携帯ゲーム機よりも画面のサイズも大きいので、プレイも快適です。
ポイント
バッテリー容量も大きいので、前日に万が一充電をし忘れていたとしても、休憩中にプレイするくらいであれば全く問題ありません。
私もニンテンドースイッチライトを仕事の休憩中にプレイしていますが、そのおかげでメリハリができ、より仕事に集中できるようになりました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
ニンテンドースイッチライトは持ち運びに特化した携帯ゲーム機です。
携帯ゲーム機の購入を考えており、どの携帯ゲーム機にするのか悩まれている方、ニンテンドースイッチライトを購入することをおすすめします。
ただし携帯モード非対応のゲームはできない、斜め入力の反応が悪いというデメリットもあるので、その辺りも考慮して考えていただければと思います。
\おすすめ/