漫画を楽しむ

楽天ポイントを楽天Edy(エディ)に交換してお得に漫画を読もう!

SHESAIDのイラスト

「漫画が大好きで毎日読んでいるけど、出費が痛い…」

「漫画を少しでもお得に読みたい!」

その気持ち、分かります。

漫画好きあるあるですよね。

実は、楽天ポイントを使って、お得に漫画を読む方法が3つあります。

今回は、楽天ポイントの仕組みやお得に貯める方法や、漫画をお得に読む方法について、詳しく紹介します!

楽天ポイントとは?

楽天 が運営するポイントプログラムの「楽天ポイント」。

その仕組みや種類、有効期限について紹介します。

楽天ポイントの仕組み

楽天ポイントは、楽天会員の登録者が利用できるポイントプログラムです。

楽天市場や、楽天と提携しているお店で買い物をすると貯めることが出来ます。

ポイント

通常、100円の買い物につき1ポイント付与され、貯まったポイントは1ポイント1円として買い物に使えます。

また、ポイントを使って買い物をするときにも、ポイントが貯まるのも魅力の1つ。

楽天ポイントの種類と有効期限

楽天ポイントには「通常ポイント」、「期間限定ポイント」の2種類があります。

通常ポイントとは、通常の買い物を通して得られるポイントで、有効期限は1年です。

ポイント

ポイントを取得する度に、有効期限が更新されて行きます。

期間限定ポイントとは、キャンペーンなどの特典として得られるポイントです。

有効期限が短いので、注意が必要です。

\おすすめ/

楽天ポイントを効率よく貯める方法

せっかく楽天ポイントを貯めるなら、少しでも効率よく貯めたいですよね。

楽天ポイントを効率よく貯める方法について紹介します。

楽天ポイントを使って楽天市場で買い物をする

楽天ポイントを使って楽天市場 で買い物をすると、100円の買い物につき3ポイントを取得することが出来ます。

通常は100円につき1ポイントなので、3倍もポイントをゲットできるのです!

毎月5か0のつく日に楽天ポイントを使って楽天市場で買い物をする

また、毎月5か0のつく日に楽天ポイントを使って楽天市場で買い物をすると、なんと5倍のポイントを取得出来ます。

楽天市場で楽天ポイントを使って買い物をするときには、極力5か0のつく日を狙うのがおすすめです!

キャッシュレスアプリ「楽天ペイ」を使う

キャッシュレスアプリ「楽天ペイ」を使うと、効率よく楽天ポイントを貯められるようになります。

具体的には、楽天カードを登録した楽天ペイアプリを使って支払いをすると、100円の買い物につき1.5ポイントを取得することが出来るのです。

「楽天ペイ」自体便利なサービスなので、是非利用してみてください。

楽天銀行を利用する

「楽天銀行」とは、楽天が運営するネット銀行です。

印鑑や通帳などの煩わしさがなく、かつセキュリティ面も安心なネット銀行だと評判です。

そんな楽天銀行で口座を開設すると、振り込みや引き落としの際に楽天ポイントが付与されるので、効率よく楽天ポイントを貯めることが出来ます。

上位会員ランクを目指す

楽天会員には、5つのランクが存在します。

ランクの仕組みは、過去6か月間でどれだけのポイントを取得したかにより決まるというもの。

このランクが上がるほど、ポイントを取得できる特典を受けることが出来るのです。

ポイント

この他にも、楽天ポイントを効率よく貯められる方法はたくさんあります。

是非、あなたに合う方法で、効率よく楽天ポイントを貯めてくださいね!

あわせて読みたい

楽天ポイントや楽天Edy(エディ)でお得に漫画を読もう!

楽天ポイントを使うほかにも、買い物で貯まった楽天ポイントを電子マネー「楽天Edy」に交換することで、お得に漫画を読むことが出来ます。

その方法について、詳しく紹介します!

楽天Edyとは?

楽天Edyとは、楽天グループにより展開されている電子マネーのサービス。

楽天ポイントと楽天Edyは「1ポイント=1円」で相互に交換可能です。

楽天Edyはオンライン書店・店舗型書店で利用可能!

楽天Edyは、電子書籍サービス「コミックシーモア」や、一部の店舗型書店で利用することが出来ます。

ポイント

つまり、「楽天市場で買い物をして楽天ポイントを貯める→楽天ポイントを楽天Edyに交換する→交換した楽天Edyを使って漫画を購入する」という方法を使えば、楽天ポイントを利用してお得に漫画を読むことが出来るのです!

楽天ポイントを使って楽天ブックスでお得に漫画を読もう!

楽天ブックス とは、楽天が運営するオンライン書店で、漫画以外にも、CDやゲームを購入することもできます。

楽天ポイントを貯めることも使うこともできるので、大変便利なサービスなのです。

お得に漫画を読めて、しかも楽天ポイントまで貯められるなんて嬉しいですよね。

楽天Edyを使ってコミックシーモアでお得に漫画を読もう!

コミックシーモアとは、購入・レンタル・読み放題のいずれかの方法で漫画を読むことのできる、電子書籍サービスです。

なんと80000冊以上が読み放題なので、漫画が好きな人必見のサービスとなっています。

少女漫画や少年漫画はもちろん、ライトノベルや小説・実用書まで豊富に取り揃えられているのも嬉しいポイント。

そんなコミックシーモアでは、支払いに楽天Edyを使うことが出来るので、楽天ポイントを楽天Edyに交換すれば、お得に漫画を読むことが出来ます。

\おすすめ/

コミックシーモア

楽天Edyを使って全国の店舗型書店お得に漫画を読もう!

楽天Edyは、店舗型書店の買い物でも利用することが出来ます。

あなたの地域に対象の書店があるかどうかは、楽天ポイントカードの公式ホームページから確認できますよ!

ポイント

実際に手に取って買うかどうか決められるのが、店舗型書店の嬉しいところ。

楽天ポイントを楽天Edyに交換することで、店舗型書店でもお得に漫画を購入できます。

まとめ

今回は、楽天 ポイントの仕組みや効率の良い貯め方、楽天ポイントを使ってお得に漫画を読む方法について紹介しました。

今回の内容を簡単にまとめます。

  • 楽天ポイントは、楽天市場や提携店で買い物をすると貯められて、1ポイント1円として買い物に使える!
  • 楽天ポイントを効率よく貯める方法はたくさんあるので、あなたに合った方法でザクザク貯めよう!
  • 楽天ポイントを楽天ブックスで使ったり、1ポイント1円で楽天Edyに交換して、コミックシーモアや一部の店舗型書店で使ったりすれば、お得に漫画を読める!

楽天ポイントは、使い勝手が良く本当におすすめのサービスです。

とことん使い倒して、お得にたくさん漫画を読んでくださいね!

\おすすめ/

SHESAIDのイラスト

2022/9/24

漫画ブログや絵日記ブログでアクセス数を増やす方法とは?SEO対策でPVアップ

漫画や絵日記などの画像をメインにしたブログを運営している方は、アクセス数の増やし方で悩んだことはないでしょうか? 検索からのアクセス数を増やすためには、SEO対策が有効と言われています。 ですが、一般的に紹介されているのは、テキストをメインにしたブログの対策ばかりで、画像をメインにしたブログの対策はほぼありません。 さらには、漫画ブログや絵日記ブログはSEOに不利と言われており、対策を諦めている方も多いはずです。 しかし、漫画や絵日記など画像メインのブログでも、ポイントを抑えて対策をすることで、検索に強い ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/9/21

Vtuberなどで使えるアバター(バ美肉)をつくる方法とは?

最近、Vtuberが投げ銭で大金を稼いでいるという話題を耳にします。 また、「バ美肉おじさん」という言葉を聞いたことはありませんか? このようなアバターを使ったVtuberを自分でもやってみたいと思ったことありませんか? まず、Vtuberを始めるためには、あなたの分身となるアバターをつくる必要があります。 今回は、Vtuberなどで使用するアバター(バ美肉)をつくる方法を紹介します。 アバター(バ美肉)とは アバターとは、ゲームやネットの中でつかう自分自身の「分身」をあらわすキャラクターのことです。 ア ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/9

ニンテンドースイッチ、スマホでカラオケする方法を解説。

最近なにかとストレスがたまっていませんか? いろいろなイベントや催し物に影響が出ています。 例えば、この昨年の忘年会が中止になった方もいるかもしれません。 宴会で楽しむカラオケも、いわゆる密です。行けないことがあります。 そんなカラオケに行きづらい、ストレスのたまるご時世でも、カラオケでストレスを発散したい。 そのような方にオススメするのが、自宅でカラオケする方法です。 特に今回紹介する「ニンテンドースイッチでカラオケ」なら、外部の人と接触することなく、家族だけで楽しめます。これならカラオケができそうです ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/8

最近話題の『メタバース』で働きませんか?

最近、Facebook社が社名をMetaに変更したことで、注目を浴びるようになったメタバースですが、メタバースの中で仕事ができるということを知っていますか? 今回は、メタバースの基礎知識から実際にメタバース内でどのような仕事ができるのかなどを紹介したいと思います。 メタバースとは メタバースとは、インターネット上で現実とは異なる3次元の仮想空間のことです。メタバースの空間はコンピュータグラフィックス(CG)で制作されています。 メタバースという言葉は、現実世界とはかけ離れた「超越した(メタ)世界」と、空間 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/7/3

ライトノベルを一気読みするなら紙の本?電子書籍?おすすめのストアもご紹介!

ライトノベルが好きでまとめ買いしたいけど、紙の本か電子書籍どっちがお得なんだろうと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、紙の本、電子書籍、それぞれのメリットやデメリット、おすすめのストアなどを紹介していきます。 紙の本のメリット まずは、紙の本のメリットから。 手元に残る 紙の本の大きなメリットは、手元に残るということです。家で保管していれば、いつでも好きな時に読むことができますね。 読書に集中できる 紙の本を読む時は両手を使うので、他のことに気を取られることがなく読書に集中することがで ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

SHESAID

おすすめゲーム機

Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)

今、任天堂の家庭用ゲーム機と言えばこれ「ニンテンドースイッチ」。本体にタッチスクリーンが搭載されているので家の中ではもちろん、テレビがない場所でも遊べるのが特徴です。『大乱闘スマッシュブラザーズ』『スプラトゥーン』『あつまれ どうぶつの森』『マインクラフト』など定番人気ソフトが遊べます。また色鮮やかな画面で楽しめる有機ELモデルがおすすめです。

メガドライブミニW

メガドライブミニは,家庭用ゲーム機として1988年に発売された「メガドライブ」をもとに開発されたミニゲーム機です。メガドライブミニWは「ファイティングパッド6B(ゲームコントローラー)」が2つ同梱されているタイプです。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『ファンタジーゾーン』などメガドライブの名作40タイトル(+新規タイトル2本)が収録されています。

Nintendo Switch Lite

ニンテンドースイッチライト」はコントローラーと本体を一体化させることで、小型化、軽量化して外に持ち運びやすくなった携帯専用のニンテンドースイッチです。

携帯モードでプレイできるすべてのNintendo Switchソフトに対応しているので、家族や友達がすでにニンテンドースイッチをお持ちなら、インターネットやローカル通信でのマルチプレイが楽しめるのでおすすめです。

-漫画を楽しむ
-, , ,

Translate »