
最近なにかとストレスがたまっていませんか?
いろいろなイベントや催し物に影響が出ています。
例えば、この昨年の忘年会が中止になった方もいるかもしれません。
宴会で楽しむカラオケも、いわゆる密です。行けないことがあります。
そんなカラオケに行きづらい、ストレスのたまるご時世でも、カラオケでストレスを発散したい。
そのような方にオススメするのが、自宅でカラオケする方法です。
特に今回紹介する「ニンテンドースイッチでカラオケ」なら、外部の人と接触することなく、家族だけで楽しめます。これならカラオケができそうですね。
また、スマートフォンを用いてカラオケができるアプリもご紹介します。
では見ていきましょう。
お家でカラオケするならニンテンドースイッチがオススメ

ニンテンドースイッチは、最近有機ELバージョンが発売されるなど、家庭用ゲーム機の中でなにかと話題にのぼる人気機種です。
そんなニンテンドースイッチでカラオケができることをご存じでしょうか?
ニンテンドースイッチでカラオケするなら「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」がオススメ
ニンテンドースイッチには様々な種類のソフトウェアがありますが、ニンテンドースイッチでカラオケするなら、ジョイサウンドの「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」はどうでしょう?
このソフトはダウンロードが無料です。
つまり、使った分だけ支払えば良い課金型のソフトウエアになります。
そのため、家族が集まったときだけ、友達とパーティーなどのような、タイミングのいいときだけお金を支払うことが可能です。
使い勝手がよく、便利ではないでしょうか。では、どのような体験ができるのか見ていきましょう。
カラオケJOYSOUND for Nintendo Switchはこんなソフトウェア。

- 豊富な曲数
最新曲から、懐かしの曲まで、15万曲以上の曲数で選曲できるので、歌いたい曲を歌えます。
- ゲームキャラが登場
歌唱中の画面にマリオやクッパなど、ゲームキャラが登場します。この演出は、ニンテンドースイッチならではですね。
- 採点ができる
専用のマイクを購入すれば、歌った曲を採点できます。
ニンテンドー USBワイヤレスマイク 希望小売価格:5,478円(税込)
こちらが対応のマイクです。
おすすめ
- 使った分だけ支払いができる
時々人が集まった時だけ使う、のような必要な時だけ支払うこともできます。
もちろん毎月課金することでもっとお得に使うこともできます。
料金は24時間券550円、30日券1,540円、90日券3,080円となっています。
- 全国採点ランキングで競争心を燃やしながら実力アップができる。
全国のユーザと、採点の点数を競うことで実力アップができます。
競争心を燃やすことで、どんどん歌の実力を上げていくことが可能です。
これは、やりこみ度の高いポイントと言えるでしょう。
このように、ジョイサウンドの「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」を使えば、みんなが集まったときだけでも、ずっと使い続ける場合でも、カラオケボックスに行くよりも手軽に使えます。
そして、自宅でくつろいで、気軽に楽しく歌えます。
また、カラオケボックスのような、外部の人との接触がなく、安全なカラオケが可能です。
つづいて、スマートフォンアプリでのカラオケアプリについてご紹介します。見ていきましょう。
この記事も読んでみて
おすすめ
スマホアプリでいつでもカラオケができる

今やほとんどの人が使っているスマートフォン。
このスマートフォンでカラオケができるなら、手軽で便利ですよね。
しかし、カラオケボックスと比べて機能的に不安はないのでしょうか?
カラオケボックスにはない良さがスマホアプリにはある。
スマートフォンでは音に頼りなさを感じられる方もいるかもしれません。
たしかに、カラオケボックスは音がいいので、臨場感を求めるなら、カラオケボックスなのかもしれません。
なぜなら、カラオケボックスは一流メーカーのスピーカーや、マイクなど、高音質を出せる良い機材を使っているので、音の良さを求めるならカラオケボックスに軍配が上がるでしょう。
しかし、カラオケは歌うことを楽しむことが一番大事なのではないでしょうか?
スマホアプリでも、「歌を歌うこと」はできるのです。
ポイント
そして、スマホなら、無料で試せるものがあります。また、いつでもどこでもカラオケが可能です。
このように、カラオケボックスにはない手軽さ、気軽さがスマホアプリにはあります。
この点はカラオケボックスにはないメリットと言えるでしょう。
では、カラオケを楽しめるスマホアプリにはどんなものがあるのか見ていきましょう。
カラオケが楽しめるスマホアプリをご紹介。
これもジョイサウンドから出ているもので、こちらはアプリです。
特徴は採点ができること。歌っていると音階が表示され、それに合わせて歌うことで、音程の練習にもなります。
月580円です。
DAMからでているカラオケアプリです。こちらも採点や全国ランキングといった楽しみ方ができます。
月1100円ほど。年間契約で11000円。7日間だと611円です。
こちらも採点や、歌った曲をアップロードすることで、SNS的な楽しみ方ができるカラオケアプリです。
もちろん、歌った曲をアップロードしなければ、誰にも自分の歌声を聞かれないので、カラオケと同様な楽しみ方ができます。
無料で楽しめる曲もあります。
また、課金によって、よりクオリティの高い演奏も楽しむことも可能です。
この記事も読んでみて
ニンテンドースイッチやスマホでカラオケするなら、ここに気を付けたい。

騒音になるかもしれないので、周囲には気遣いを
お部屋や、移動先で楽しめる、アプリやニンテンドースイッチのカラオケですが、ちょっと気を付けてほしいことがあります。
それは、歌は、それを聞く人によっては騒音であるということです。歌うなら、周囲に迷惑にならない時間や場所に気をつけましょう。
たとえば、夜中や早朝に歌うと近所に迷惑ですよね。また、電車の中などの公共の場所では周囲に迷惑がかかります。集合住宅でも音が問題ならない時間帯などの配慮が必要です。
こうしたエチケットに気を付けながら歌えば、大変便利なソフトウェアだと言えるでしょう。
こうした配慮がどうしても無理なら、カラオケボックスに行って夜遅くまで歌うのがいいのかもしれませんね。
カラオケマイクやイヤホンでの録音、採点はちょっと音ズレがある
ウェブ上の記述などを見ても、録音、採点時に音のズレが生じて納得のいかない結果が出る、という場合があるようです。
微調整などが必要になるかもしれません。
特にBluetoothなどの無線の場合には、音ズレが起きる可能性があるでしょう。
まとめ

いかがだったでしょうか。
たしかに、高級な機械を用いた、大きなスピーカなどの設備があるカラオケボックスでカラオケするほうが、臨場感があり、音の質は良いかもしれません。
しかし、今回のようなニンテンドースイッチやスマホを使ったカラオケ体験なら、上手に感染症対策を取ることが可能です。
そして、手軽にスキマ時間を活かしてカラオケができます。
ちょっと暇だなと思ったらカラオケ、などということも可能です。
このような手軽で安全なカラオケアプリを使って、思う存分歌いましょう。
そうすれば、コロナ生活でたまりがちなストレスも吹っ飛ぶはずですよ。
ぜひお試しください。
\おすすめ/