生活を効率化する

忙しい社会人必見!料理する時間がないならネットでデリバリーがおすすめ

SHESAIDのイラスト

社会人ともなると、残業や自宅に持ち帰っての仕事など、時間に追われることがとても多いですよね。

そんなときに困るのが「ご飯」ではないでしょうか。

家族がいれば当然のように用意されているご飯も、独身なら自分ですべて準備して調理しなければなりません。

「ただでさえ疲れ果てて帰ってきてるのに、自宅に戻ってから料理なんてやってられない!」というあなた、ネットでの出前が便利で高品質なのをご存知でしょうか。

ネットデリバリーのメリット・デメリットを踏まえてお話ししていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


ネットデリバリーは時間がない独身にこそおすすめのサービス

ネットデリバリーとは、簡単に言えば店舗に電話をかけることなく、ネット上で注文・配送を完結させることができるサービスです。

クリック・タップするだけで食べたい料理が届くなんて、ほんとうに便利な世の中になりました。

ご飯を作って待っていてくれる家族がいない独身の場合、帰ってきてから調理しなければならず、仕事帰りに材料を買う手間も加わってさらにやる気がなくなりますよね。

その手間や時間をお金で買ってしまおうという、まさに現代社会のニーズに沿ったサービスがネットデリバリーというわけです。

ネットで出前を注文するメリット・デメリット

ネットデリバリーにはメリットが豊富です。

手間と時間を省けるだけでも余裕ができてうれしいですが、その他にも下記のような利点があります。

・いつでもどこでも注文できる

・店舗まで出向く必要がない

・待ち時間が想像以上に短い

・自宅に居ながらにしてお店の味が味わえる

・コンビニ弁当にくらべて圧倒的に高品質

・深夜でも注文が可能

・利用サイトによってはポイントがつく

それぞれ詳しく見ていきましょう。

SHESAIDのイラスト
自宅が「吉野家」に!一人暮らしの人にお勧めしたい吉野家の冷凍牛丼の具を紹介します!

続きを見る

いつでもどこでも注文できる

ネットならではのメリットとして、時間と場所を選ばずに好きな料理を注文できます。

仕事帰りにスマホから注文しておけば、家に着くタイミングを見計らってデリバリーしてもらう、なんてことも可能です。

【初心者向け】美味しいコーヒーの淹れ方を紹介!今までとは違う味を楽しもう!

店舗まで出向く必要がない

個人的には、ネットデリバリーの最大のメリットは、店舗にわざわざ買いに行く必要がないことだと思います。

「なんか食べたい!でも時間がない!でかけるのもめんどう!」

となれば、料理の方からこちらに来てもらえるんですよ?

控え目に言って“神”ですよね。

待ち時間が想像以上に短い

出前と言えば待ち時間が付き物ですが、ネットデリバリーに関して言えば、それほど心配はいりません。

出前館などの大手では、配達時間の短縮を徹底しており、最短で20分と驚異的な速さで配達が可能とのこと。

自分でなにか調理した場合、準備から後片付けまで20分以上かかりますよね。

20分と言われたら長く感じますが、作って配達することを考えたら、逆に早すぎるくらいです。

健康的に楽しめると話題の【オーマイパンの低糖質ふすま粉パン】の魅力をご紹介します!

自宅に居ながらにしてお店の味が味わえる

時間がない中、がんばって自炊したとしても、肝心の味の方はどうでしょうか。

料理の腕前は日々の積み重ねが重要ですから、急に思い立って作ったとしても満足のいく仕上がりになることは少ないはずです。

その点、ネットで出前を頼んでしまえば、プロの味を自宅に居ながらにして味わえますよね。

これは大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

初めての一人暮らし!何をどう準備すればいい?

コンビニ弁当に比べて圧倒的に高品質

「出前なんてめんどくせぇ!コンビニ弁当で充分だろ」という人も中にはいるでしょう。

たしかに、コンビニ弁当は安価でボリューム満点、商品のラインナップも充実していて魅力的です。

しかし、コンビニ弁当は、お米に油を混ぜて炊いていたり、添加物が必要以上に使われているなど、品質にやや疑問を抱かざるをえません。

味付けも全般的に濃い目なので、毎日食べているとず飽きがくるのも早いです。

それにくらべてネットデリバリーは、やはりプロの調理法、プロの味付けですから、安心して食べることができますよね。

パン好き必見!食べたい時にいつでも美味しいパンが食べられる冷凍パンを買うならPan&(パンド)がおすすめ

続きを見る

深夜でも注文が可能

残業で帰りが遅くなってしまうと、調理がめんどうだったり、スーパーやコンビニからお弁当がなくなっていたりと、ご飯をさがすのも大変ですよね。

ネットデリバリーなら、夜の21時でも注文OK!の店は多く、それどころか、24時の深夜、それ以降でも注文が可能な店舗もあります。

確実においしいご飯にありつけるのは、やはりネットならではのメリットでしょう。

利用サイトによってはポイントがつく

もうひとつ、ネットならではの利点といえば「ポイント」があげられます。

利用するサイトによって内容はかわりますが、多くは購入金額からポイントが付与され、1ポイント=1円といった形で割安でネットデリバリーを利用することが可能です。

ネットデリバリーのデメリットは2つだけ

ネットデリバリーのメリットを中心にお話ししてきましたが、一方でデメリットもあるので頭に入れておいてください。

・コンビニ弁当に比べて割高

・どうしても待ち時間が発生してしまう

コンビニ弁当と比べると、ネットデリバリーでの注文はやや割高になる傾向にあります。

ただ、メリットの部分でもお話しした通り、コンビニ弁当よりも高品質な料理が自宅に届くための配送料と考えれば納得のいく範囲ではないでしょうか。

もうひとつのデメリットである待ち時間についても、コンビニやスーパーなどですでに用意されているものとは違い、注文が入ってから調理するわけですから、こればっかりは仕方のないことです。

長時間陳列されているコンビニ弁当とは違い、できたてのおいしさを味わえると思えば、それほど大きなデメリットではないと個人的には思います。

まとめ

ネットデリバリーでの出前についてお話してきましたが、独身にはメリットの方が勝っているサービスだと断言します。

忙しくて時間がないというひとほど恩恵が大きく、利用する価値は充分にあるはずです。

毎日死にそうな顔して自炊するくらいなら、週に1~2回からでも注文してみてください。

自分の心と体にゆとりがもてることをすぐにでも実感できるでしょう。

SHESAIDのイラスト

2022/8/13

漫画ブログや絵日記ブログでアクセス数を増やす方法とは?SEO対策でPVアップ

漫画や絵日記などの画像をメインにしたブログを運営している方は、アクセス数の増やし方で悩んだことはないでしょうか? 検索からのアクセス数を増やすためには、SEO対策が有効と言われています。 ですが、一般的に紹介されているのは、テキストをメインにしたブログの対策ばかりで、画像をメインにしたブログの対策はほぼありません。 さらには、漫画ブログや絵日記ブログはSEOに不利と言われており、対策を諦めている方も多いはずです。 しかし、漫画や絵日記など画像メインのブログでも、ポイントを抑えて対策をすることで、検索に強い ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/5/15

Vtuberなどで使えるアバター(バ美肉)をつくる方法とは?

最近、Vtuberが投げ銭で大金を稼いでいるという話題を耳にします。また、「バ美肉おじさん」という言葉を聞いたことはありませんか? このようなアバターを使ったVtuberを自分でもやってみたいと思ったことありませんか? まず、Vtuberを始めるためには、あなたの分身となるアバターをつくる必要があります。 今回は、Vtuberなどで使用するアバター(バ美肉)をつくる方法を紹介します。 アバター(バ美肉)とは アバターとは、ゲームやネットの中でつかう自分自身の「分身」をあらわすキャラクターのことです。 アバ ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/9

ニンテンドースイッチ、スマホでカラオケする方法を解説。

最近なにかとストレスがたまっていませんか? いろいろなイベントや催し物に影響が出ています。 例えば、この昨年の忘年会が中止になった方もいるかもしれません。 宴会で楽しむカラオケも、いわゆる密です。行けないことがあります。 そんなカラオケに行きづらい、ストレスのたまるご時世でも、カラオケでストレスを発散したい。 そのような方にオススメするのが、自宅でカラオケする方法です。 特に今回紹介する「ニンテンドースイッチでカラオケ」なら、外部の人と接触することなく、家族だけで楽しめます。これならカラオケができそうです ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/4/8

最近話題の『メタバース』で働きませんか?

最近、Facebook社が社名をMetaに変更したことで、注目を浴びるようになったメタバースですが、メタバースの中で仕事ができるということを知っていますか? 今回は、メタバースの基礎知識から実際にメタバース内でどのような仕事ができるのかなどを紹介したいと思います。 メタバースとは メタバースとは、インターネット上で現実とは異なる3次元の仮想空間のことです。メタバースの空間はコンピュータグラフィックス(CG)で制作されています。 メタバースという言葉は、現実世界とはかけ離れた「超越した(メタ)世界」と、空間 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/7/3

ライトノベルを一気読みするなら紙の本?電子書籍?おすすめのストアもご紹介!

ライトノベルが好きでまとめ買いしたいけど、紙の本か電子書籍どっちがお得なんだろうと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、紙の本、電子書籍、それぞれのメリットやデメリット、おすすめのストアなどを紹介していきます。 紙の本のメリット まずは、紙の本のメリットから。 手元に残る 紙の本の大きなメリットは、手元に残るということです。家で保管していれば、いつでも好きな時に読むことができますね。 読書に集中できる 紙の本を読む時は両手を使うので、他のことに気を取られることがなく読書に集中することがで ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

SHESAID

おすすめゲーム機

Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)

今、任天堂の家庭用ゲーム機と言えばこれ「ニンテンドースイッチ」。本体にタッチスクリーンが搭載されているので家の中ではもちろん、テレビがない場所でも遊べるのが特徴です。『大乱闘スマッシュブラザーズ』『スプラトゥーン』『あつまれ どうぶつの森』『マインクラフト』など定番人気ソフトが遊べます。また色鮮やかな画面で楽しめる有機ELモデルがおすすめです。

メガドライブミニW

メガドライブミニは,家庭用ゲーム機として1988年に発売された「メガドライブ」をもとに開発されたミニゲーム機です。メガドライブミニWは「ファイティングパッド6B(ゲームコントローラー)」が2つ同梱されているタイプです。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『ファンタジーゾーン』などメガドライブの名作40タイトル(+新規タイトル2本)が収録されています。

Nintendo Switch Lite

ニンテンドースイッチライト」はコントローラーと本体を一体化させることで、小型化、軽量化して外に持ち運びやすくなった携帯専用のニンテンドースイッチです。

携帯モードでプレイできるすべてのNintendo Switchソフトに対応しているので、家族や友達がすでにニンテンドースイッチをお持ちなら、インターネットやローカル通信でのマルチプレイが楽しめるのでおすすめです。

-生活を効率化する
-,

Translate »