ワードプレスでブログを始める際、基本の画面になる「テーマ」を設定する必要があります。
インストールした時点でいくつかのテーマが提示され、無料で利用することができるため、多くのブログ初心者はその中から選んで第一歩を踏み出しているはずです。
しかし、わたしとしては無料のテーマはまったくおすすめできません。
理由としては、内部SEO対策ができていなかったり、HTMLやCSSを直接いじらないと文字の装飾ができないなどのデメリットが大きいからです。
もし、ワードプレスでブログを立ち上げたのなら、思い切って有料テーマを購入してください。
有料テーマであれば、設置するだけでさまざまな内部SEOであったり、カスタマイズが簡単にできるため、ブログ初心者こそ使うべきなんです。
本記事では、とくにおすすめである有料テーマ「AFFINGER6」についてお伝えしていきますので、ワードプレスでブログを開設したはいいけど、1記事作成するのに長時間かかるのであれば、ぜひ参考にしてくださいね。
ブログ初心者こそ有料テーマを購入するべき!
ワードプレスでブログを始めたあなたは、正直言ってすごいです。
独自ドメインの取得やレンタルサーバー契約を締結させるだけでも、まったく知識のない人からすればチンプンカンプンであり、あなたの行動力に尊敬の念を抱くはずです。
しかし、きびしいことを言うようですが、本番はこれからです。
あくまでも今は自分のブログの住所と土地を作っただけに過ぎず、記事を投稿し、多くのページビューを集め、収益化を図ることが最終目標になります。
そのためには、質の高い記事を作成したり、ブログ全体のデザインを作りこむ必要がありますが、これが無料テーマの場合、できることが限られており、専門的な知識がないと自由にカスタマイズすることがむずかしいのです。
こちらの記事も参考に
先行投資することで結果的に時短につながる
無料テーマでブログを作成すると、さまざまな問題にぶつかることになります。
代表的な例として、文字の装飾ができない、ランキング一覧が作れない、見出しの色が変えられないなど、たくさんの壁が立ちはだかります。
メモ
「別にそんなことできなくたっていいじゃん」
という人も中に入るかもしれませんが、記事を上位表示させるためにはブログ全体の作りこみは必須であり、そもそも上から下までなんの変哲もない文字だけの記事が読者に読まれることはほぼありません。
記事を読んでもらえなければ収益も発生しないので、もうからないブログとして沈んでいくのみでしょう。
つまり、記事の質を高めるためにさまざまな装飾を施す必要があるわけですが、実は、無料テーマでもできなくもないのです。
ただし、前述したようにHTMLやCSSなどのいわゆるコンピューター言語の知識がなければむずかしく、ネットで調べれば基本的なコードは見つかるものの、いちいち検索していては記事の作成に何時間もかかることになります。
そういった手間や労力を省けるのが有料テーマであり、ブログを作成するにあたって基本的な機能はすでに備わっていることが多いため、導入して損することはなにもありません。
将来たくさんのお金を稼いできてくれるはずのあなたのブログに、先行投資で導入してあげれば、それはかならず時短というお金では買えない財産となって戻ってきます。
イラストや漫画、小説を書くだけでお金儲けができる!?初心者でもわかる!ブログを収益化する方法を紹介!
AFFINGER6をおすすめする3つの理由
有料テーマの重要性がわかったところで、「じゃあ、いったいどのテーマがいいの?」と、なってしまうかと思います。
その気持ち、よくわかります。
というのも、ワードプレスにおける有料テーマは、企業から有志によって作成されたものまでたくさんあり、はっきり言って素人がピンポイントで選ぶのは至難の業です。
そこで、本記事ではなんの知識もないブログ初心者がすぐにでも始められる有料テーマとして、「AFFINGER6」をおすすめします。
AFFINGER6をおすすめする理由は3つあり、下記にまとめてあります。
-
記事の装飾が初心者でも簡単にできる
-
ブログ全体のデザイン作成が楽になる
-
アフィリエイトを始めるのに悩むことがなくなる
それぞれ詳しく解説していきますね。
仕事の悩み、相談事はCMで話題の「ココナラ」で解決できるって知ってた?
①記事の装飾が初心者でも簡単にできる
通常、ワードプレスで記事を装飾するには、前述したとおりHTMLなどを使って行分ければなりません。
しかし、初心者がすぐにできるほど簡単なものではなく、ある程度の知識がないとほぼ不可能です。
それどころか、いじる場所を間違えた場合、下手したら画面が真っ白になってなにもできなくなってしまう危険性すらあります。
その点、AFFINGER6なら最初から装飾エディタを搭載しているため、アイコンをクリックするだけで文字にラインを引いたり、写真を挿入したり、ランキング形式での一覧表を作成できたりと、幅広く装飾が可能です。
②ブログ全体のデザイン作成が楽になる
記事の作成が楽になると同時に、ブログ全体のデザイン変更も簡単にできるようになります。
ポイント
無料テーマでも有料テーマでも、初期状態はひどく殺風景なデザインであることが多いです。
そんなブログに読者がおとずれても、素人感が丸見えで、記事を読んでもらえずに直帰されるリスクが高まるだけです。
記事を読んでもらうためにも、ブログ全体のデザインは絶対に必要であり、さらに性別によっても使い分けるなどしなければなりません。
そういったデザインをいじる場合も、本来であれば専門的な知識が必要になりますが、こちらもAFFINGER6ならデザインエディタがあるので、あっという間に素人でもおしゃれなブログに仕上げることができます。
③アフィリエイトを始めるのに悩むことがなくなる
ブログを始めようと考える人の大半が、アフィリエイトの導入を考えているはずです。
メモ
アフィリエイトとは、記事内に広告を設置し、それをクリックしてもらうか、もしくは広告リンク先の商品を購入してもらうかのどちらかで報酬を得ることを言います。
ただ、アフィリエイトを始めるにもコードの挿入という難関が待っているため、収益が稼げる重要な部分なのにハードルが高い欠点があります。
しかし、AFFINGER5なら最初からコードを記事内に挿入できるようになっており、管理画面を開けば直感的にわかるようになっているので、初心者でも問題なく広告を貼ることが可能です。
-
ブログ初心者はどのサーバーを使うべき?これからブログを始めるならロリポップがおすすめ!
続きを見る
【デメリット】AFFINGER6は機能が豊富すぎる
ブログを始めるうえで、必須とされる基本的な機能が備わっているAffinger5ですが、ひとつだけ欠点があります。
それは、使える機能が豊富過ぎて、初心者が完全に使いこなすのはむずかしいことです。
というのも、Affinger6はブログ初心者に特化した有料テーマというわけでもなく、上級者でも不満なく使うことができる優れたテーマのため、最初から自分のものにするのはほぼ不可能です。
ただ、裏を返せば上級者になったときでも使うことができるとも取れますよね。 一度購入すれば長い間使えるので、年単位で計算すればトータルの金額は安く済みます。
有料テーマを使わないと収益化が遅れる
Affinger6に限った話ではありませんが、ブログをワードプレスで始めるなら有料テーマは必須です。
とくに、収益化を急いでいるのであれば、尚更です。
1記事当たりの作成時間や、ブログ・記事のデザイン性、内部SEOなどの観点から、無料テーマで運営し続ける意味はほぼありません。
有料テーマの最大のメリットがまさにこれで、ブログの知識がない初心者でも、直感的に操作可能な上に、記事の上位表示の可能性が高まります。
つまり、それだけ早い段階で収益発生のチャンスが回ってくることになりますし、上手くいけばブログ開始2~3か月で初発生、なんてことも充分にあり得る話です。
だからこそ、ブログ初心者は有料テーマを使うべきなんです。
ブログのPVを増やすならブランディングがすべて!ライバルに差をつける方法
最終的には投資した分は回収できる
「お金を稼ぐためにブログを始めたのに、その前にお金を使うのはちょっと・・・」
ときどきこういった意見を見かけますが、発想がそもそも間違いで、逆なんです。
参考
あなたがお客だった場合、低品質の商品を提供するスーパーで買い物をしますか?
どうせ買うなら、おいしくて新鮮なフルーツが買えるお店を選ぶはずです。
そのためには、多少高くても良いものを仕入れるべきですし、ブログもまったく同じです。
高く仕入れたとしても、その分しっかりと利益がでれば、投資分は簡単に回収できます。
ポイント
目先の小さなお金でぐちぐち悩むよりも、先を見据えて大きく投資した方が、素早く収益化できるので、急がば回れの精神で検討してみてはいかがでしょうか。
-
ブログ・動画の素材で困っているならハイクオリティな「PIXTA(ピクスタ)」がおすすめ!
続きを見る
まとめ
有料テーマの有益性についてお伝えしてきましたが、導入するのとしないのでは、最終的な収益やかかった時間に雲泥の差がでます。
とくに、ブログ記事の作り方も定まっていない、運営方法もよくわかっていない初心者であればあるほど、有料テーマの恩恵を享受することになります。
本記事ではAFFINGER6をおすすめしましたが、有名アフィリエイターやブロガーも使っているので、信頼性は抜群です。
使えるデザインも豊富ですし、見た目がきれいなブログも簡単に作成可能です。
収益化までの時短を考えているなら、導入を検討してみてくださいね。