イラストで稼ぐ

イラストや漫画、小説を書くだけでお金儲け!?初心者でもわかるブログの収益化方法

SHESAIDのイラスト

自分の特技や好きなことでお金が稼げる、誰もが一度は夢見たことがあるのではないでしょうか。

楽しみながらお金を稼げるというのは精神的にも肉体的にも楽です。

さらにネット上で稼ぐことができれば、自宅にいながらできるので出勤も必要なく、自分の好きなタイミングでできるので現代に合った働き方だと言えます。

「でも、そんな簡単に稼げる方法はあるの?」と疑問に思えますよね。

実はあるんです!

好きなことをしながらお金を稼ぐ方法!それは…。

イラストや漫画、小説が好きな人におすすめなのが、ブログにアップし収益化を目指すことです。

ブログを収益化さえできれば、好きなことでお金を稼ぐことが出来るのです。

では、今回はイラストや漫画、小説を書くだけで簡単にお金儲けができる方法について紹介していきます。

イラストや漫画、小説を書くだけでお金儲けができるってホント!?

  • 漫画を描くのが好きで絵が上手な人。
  • 小説を書くのが得意な人。

などには特にオススメの方法です。

好きなことをやるだけでお金儲けができちゃうんです。

その方法というのはイラストや漫画、小説などをブログにアップして、広告を載せるというものです。

イラストや漫画、小説を書くだけでいいのです。

描いたイラストや漫画、小説などを閲覧してもらい、広告をクリックしてもらえれば、広告の閲覧料が自分に入ってくるのです。

確かに広告を貼りブログを収益化することは難しいですが、慣れれば誰でも記事作成や広告の貼り付けができるようになります。

漫画ブログや絵日記ブログを収益化できる方法

ブログを収益化するにはいくつかの手順を踏まなくてはなりません。

では、ブログを収益化する方法について紹介していきます。

ブログサイトを作成する

まずはブログサイトを作りましょう。

ブログサイトにも様々な種類があります。

メジャーなのはてなブログライブドアブログなどですね。

どちらでもブログの収益化が目指せます。

初心者であれば、まずははてなブログライトドアブログなどで始めてみてもいいでしょう。

エッセイ漫画、小説を書いておく

毎日更新できるよう、なるべくストックを貯めておきましょう。

毎日更新しなくては見てもらうことができません。

見てもらうことができなければ、収益化できないのでまずは多くの人に見てもらうために毎日イラストや漫画、小説の更新をしましょう。

ブログに広告を載せる

ストックが貯まり、毎日更新ができるよう準備が整ったら広告をブログに載せていきます。

さまざまな広告を扱うASPと呼ばれるものに登録し、自分専用のリンクを取得しなければなりません。

ASPはたくさんあるので、迷ったら最大大手のA8.netに登録すれば間違いありません。

そして、広告リンクをコピーし、それをブログに添付するだけです。

とても簡単ですよね。

ブログのPVを増やすならブランディングがすべて!ライバルに差をつける方法

閲覧数を伸ばすため高品質のイラストや育児漫画、小説を書く

ブログに広告をアップしたら、後はどのくらいの人に見てもらえるか?です。

SNSでブログを宣伝したり、多くの人に見てもらえるように高品質なイラストや漫画、小説を書きましょう。

多くの人が見てくれるよう、初めのうちは努力が必要です。

さまざまな人の目に触れれば、閲覧数がグッと伸びてきますよ。

これだけでブログを収益化することができます。

ブログサイトを作って、広告を付けて、イラストや漫画、小説をアップしていくだけなのです。

ただただ、自分のサイトでイラストや漫画、小説を載せるだけでなく、収益化できれば、とてもラッキーです。

少しの手順を踏めば、収益化できるのでやってみましょう。

漫画ブログ収益化を目指す人におすすめの広告サイト

広告サイトにもいくつかの種類があります。

  • Googleアドセンス
  • Amazonアソシエイト
  • A8
  • 楽天アフェリエイト
  • もしもアフィリエイト

などです。

上記でも説明したように、これらのどれかのサイトに登録しておかなくては広告を入手することができません。

広告を入手し、添付できなくては収益化できないということになります。

これらのアフェリエイトサイトの中から自分にあったサイトを選び、登録しましょう。

初心者におすすめなのがクリック報酬型のGoogleアドセンスです。

なので、広告をクリックしてもらうだけで収益化することができます。

このGoogleアドセンスは一番報酬額が高く、人気の広告です。

Amazonアソシエイトや楽天アフェリエイトは商品を購入してもらうだけで収益化できるのです。

イラストや漫画、小説を書いて、商品を売るというのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、実際はそんなことありません。 イラストや漫画であれば、使用した道具を紹介して購入してもらえます。 小説であれば、自分の好きな本を紹介して購入してもらうのもいいでしょう。

A8やもしもアフィリエイトは様々な広告サイトが乗っており、自分で載せたい広告をセレクトできるのでブログに合った広告を付けることができるのです。

イラストや漫画、小説などのジャンルに関係なく、様々なジャンルの広告を載せることができるのでオススメです。

これらのサイトに登録し、登録したサイトから報酬が支払われる形になっています。

ポイント

広告サイトを何個か登録するのもありですし、1つに絞って広告を添付するというのもいいでしょう。

Googleアドセンスなど広告をサイトに載せる方法

広告サイトが決まったら、後は広告を載せるだけです。

では、広告を載せる方法について紹介していきます。

広告サイトに登録する

上記でも簡単に説明しましたが、まずは広告サイトに登録します。

広告サイトに登録するにはメールアドレスが必要になってきます。

10分もあれば登録ができるのでやってみましょう。

広告のURLをコピーする

広告のURLをゲットする際、広告の種類によっては審査があります。

自分のブログを見てもらい、広告をアップするだけの技術があるか?が判断されます。

ほとんどの場合、審査に通過できないということはないので安心してください。

ブログに貼る

そして、審査に合格し、URLをゲットしたら、ブログに添付していくだけです。

広告のURLをコピーして、ブログに添付するだけなのでとても簡単です。

これだけでブログを収益化できるのです。

広告サイトに登録し、URLをゲットして、ブログに付けるだけです。

とても簡単ですよね。

この注意点を守らなくては、ブログの収益化ができなくなってしまうのです。

では、広告を載せる際の注意点について紹介していきます。

注意点

  • 自分で広告をクリックしない
  • 配置を考える
  • 閲覧数をチェックする

これらは注意するようにしましょう。

これらを注意するだけで広告の収益がグンとアップします。

自分で広告をクリックしてしまうと、広告会社からペナルティを与えられてしまいます。

また、広告を自分でクリックしないということも大切なのですがブログ自体を多くの人に閲覧してもらわなくては収益化の意味はありません。

広告の配置によって、クリックしてもらうことができたり、逆に見にくい場所にあれば、クリックしてもらうこともできないという場合もあります。

なので、見てもらいやすい場所、クリックしやすい場所に広告を配置しておくといいでしょう。

まとめ

自分で描いて終わるだけでは満足できないこともしばしばあります。

なので、ブログにアップすることで評価される可能性が増え、自分の技術も上がります。

それをさらに、収益化できれば一石二鳥なのです。

収益化するには広告を掲載するという方法があります。

広告を上手に掲載すると、広告をクリックしてもらうだけでお金になったり、商品を購入してもらって、利益になったりもします。

まずはブログを開設し、イラストや漫画、小説投稿をしている隙間などに広告を添付してみるといいでしょう。

広告を掲載する際は注意点に配慮して、載せるようにしましょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

\格安ドメイン/

SHESAIDのイラスト

2022/10/1

Illustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)はiPad版が快適!

近年、大変高性能になったiPadはAdobeのIllustratorとPhotoshopを始めとしたクリエイティブツールが快適に使えることをご存知でしょうか? iPad用のIllustratorは2020年の10月に初めて配信を開始され、その後も継続したアップデートにより、活躍の幅が広がっています。 言わずと知れたAdobeのソフトはデザインなどのクリエイティブの制作の現場ではスタンダードなツールとして認識されており、企業の多くの制作部署ではIllustratorやPhotoshopを使えることが必須の条 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/9/30

すべてのご家庭に「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」がおすすめな理由は幅広い年齢層で楽しめるから!

2017年3月3日に鮮烈なデビューを果たしたNintedo Switch。 発売当初は売り切れ続出で、購入することさえむずかしかったものです。 今現在もプレイステーション5と人気を二分している状況で、どちらかと言えばSwitchの方が売れ域は伸びています。 では、なぜここまでNintendo Switchは人気があるのでしょうか。 その理由は、すべての年齢層が楽しめるように作られているからなんです。 本記事では、そんな魅力あふれるNintendo Switchがなぜおすすめなのか、さまざまな観点から解説し ...

ReadMore

2022/9/28

漫画全巻を大人買いするなら中古がおすすめ!フルセットで購入できるサイトも紹介

世の中にはたくさんの魅力あるおもしろい漫画があふれています。 中でも、ワンピースやドラゴンボールなどのメジャータイトルは、日本人なら知らない人はいないくらい有名ですよね。 漫画達にどっぷりつかってハマってしまうと、ついつい欲しくなるのが単行本ではないでしょうか。 そこでふと疑問に思うのが、漫画は単行本を集めるべきなのか、はたまた電子書籍などで手軽にダウンロードすべきなのか、意外と迷っている人は多いものです。 結論からお伝えすると、漫画は単行本が圧倒的におすすめです。 たとえ大人といえど、現在100冊以上販 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2022/9/29

ゲームアカウントを売るのはルール違反?気になるポイントを紹介

長いこと遊んだゲームを、飽きたり時間がなくなったりなどで遊ばなくなったんだけど、どうせなら売ってお金にしたいなと思ったことはありませんか? 課金してまで遊んだゲームを、ただ同然で手放すのはちょっと惜しい気がしてしまいますよね。 また、人によってはある程度育ててある状態から、ゲームを始めたい事もあるでしょう。 そんな時に、ふと頭をよぎるのがゲームアカウントの売買。 遊ばなくなった人がアカウントを売り、遊びたい人がそのアカウントを買って、引き継いで遊ぶこのゲームアカウント売買ですが、法律的な問題が気になる所。 ...

ReadMore

2022/9/28

イラストや漫画、小説を書くだけでお金儲け!?初心者でもわかるブログの収益化方法

自分の特技や好きなことでお金が稼げる、誰もが一度は夢見たことがあるのではないでしょうか。 楽しみながらお金を稼げるというのは精神的にも肉体的にも楽です。 さらにネット上で稼ぐことができれば、自宅にいながらできるので出勤も必要なく、自分の好きなタイミングでできるので現代に合った働き方だと言えます。 「でも、そんな簡単に稼げる方法はあるの?」と疑問に思えますよね。 実はあるんです! 好きなことをしながらお金を稼ぐ方法!それは…。 イラストや漫画、小説が好きな人におすすめなのが、ブログにアップし収益化を目指すこ ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

SHESAID

おすすめゲーム機

Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)

今、任天堂の家庭用ゲーム機と言えばこれ「ニンテンドースイッチ」。本体にタッチスクリーンが搭載されているので家の中ではもちろん、テレビがない場所でも遊べるのが特徴です。『大乱闘スマッシュブラザーズ』『スプラトゥーン』『あつまれ どうぶつの森』『マインクラフト』など定番人気ソフトが遊べます。また色鮮やかな画面で楽しめる有機ELモデルがおすすめです。

メガドライブミニW

メガドライブミニは,家庭用ゲーム機として1988年に発売された「メガドライブ」をもとに開発されたミニゲーム機です。メガドライブミニWは「ファイティングパッド6B(ゲームコントローラー)」が2つ同梱されているタイプです。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『ファンタジーゾーン』などメガドライブの名作40タイトル(+新規タイトル2本)が収録されています。

Nintendo Switch Lite

ニンテンドースイッチライト」はコントローラーと本体を一体化させることで、小型化、軽量化して外に持ち運びやすくなった携帯専用のニンテンドースイッチです。

携帯モードでプレイできるすべてのNintendo Switchソフトに対応しているので、家族や友達がすでにニンテンドースイッチをお持ちなら、インターネットやローカル通信でのマルチプレイが楽しめるのでおすすめです。

-イラストで稼ぐ
-, , , ,

Translate »