お知らせ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

広告 クチコミ 評判

時間がない人にぴったり!オーディオブックで効率的にキャリアアップしよう

SHESAIDのイラスト

社会人ともなると、なかなか時間に融通が利きませんよね。

朝も早くから出勤、帰宅は夜遅く、帰ってきても疲れてなにもやる気が起きない・・・

その気持ち、よくわかります。

たしかにその通りで、がんばってキャリアアップのために勉強しようと思っても、実際には毎日の迫りくる労働のせいで満足に時間が取れないものです。

そんなあなたにおすすめするのが「オーディオブック」で、机に向かってごりごりペンを走らせる手間もいらず、ただ聞くだけで必要な知識が身についてしまう優れものなんです。

本記事では、オーディオブックについて詳細に解説していきますので、勉強したいけれど時間がないと感じているなら、ぜひ参考にしてくださいね。

オーディオブックとは?

そもそも、「オーディオブックとは?」という人も少なくないでしょう。

オーディオブックとは、主に書籍の内容をナレーターが読み上げた音声データのことで、本を読む時間がない人に向けて作られたものです。

一昔前に「スピードラーニング」という、聞くだけで英語が身につくと話題になったオーディオブックがあり、その効果の高さからとても大きな話題になりました。

忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

オーディオブックに収録されているジャンル

オーディオブックと一言で言っても、そのジャンルは非常に幅広く、前述の英語から、新書にビジネス書、ベストセラー小説などなど、これさえあれば本に関して困ることはほぼないというくらい豊富に用意されています。

その数なんと1万冊~2万冊以上です。

これだけの数の書籍が聞けるとなれば、逆に1冊も気にならないという方がむずかしいレベルですね

キャリアアップのための勉強に使うもよし、ちょっとしたティータイムのおともに小説を聞くもよしと、どんな層のユーザーでも満足がいくラインナップになっています。

オーディオブックなら効率的にキャリアアップが図れる

キャリアアップを考えたとき、どうしても膨大な勉強時間が必要になります。

書籍に目を通し、それをノートに写し、暗記する。

単純なことの繰り返しですが、これがどうしてなかなか骨が折れるんですよね。

書籍内容を写す手間、そしてそれにかかる時間、さらに暗記となると、非効率極まりないと思いませんか?

たしかに、見る・書く・覚えると3つの工程を踏んでいる分、記憶には残りやすいですが、問題なのは仕事でくたくたになったあたまでそれができるのか、ということですよね。

「あぁ、この本を読んでくれる人が別にいればなぁ・・・」なんて気持ちにもなるはずです。

だからこそオーディブックが役に立つわけです。

疲れ切ったあたまでも、聞くことならだれでもできますよね。

聞き流すだけでも記憶にとどめることは充分に可能ですし、イマイチあたまに入ってこないと思ったら、そこで初めてノートにまとめていけば良いのです。

オーディブックなら聞くだけで済みますから、書籍とノートのにらめっこを省くことができるので、かなり効率的にキャリアアップが図れるはずですよ。

通勤中に本が聴けるアプリ - audiobook.jp

オーディオブックの利用料金

オーディオブックがいかに時間のない社会人におすすめなのかがわかったところで、やはり気になるのは料金ですよね。

これだけ有用なサービスですから、それなりに覚悟が必要なのでは?と思われがちですが、日本最大のオーディオブック配信サイトである「audiobook.jp」なら、会員登録するだけで聞けるものもあるので、気軽にお試しすることが可能です。

かといってすべてが無料というわけではなく、audiobook.jpを例にすると

・無料会員プラン
・聞き放題プラン
・月額会員プラン

上記の3つに分かれ、それぞれメリット・デメリットがあります。

無料会員プランのメリット・デメリット

無料会員のメリットと言えば、無料でオーディオブックを試せることに尽きます

試すことによって、「どんなものなのか、自分に合っているのか」がわかるので、まずはこちらのプランでオーディオブックを知ると良いでしょう。

一方、デメリットとしては、お試しということもあってか、聞ける書籍の数が少ないことにあります。

聞きたいものが聞けないことも多いので、少しお試しして良いと思ったら以下の有料プランにステップすると良いでしょう。

聞き放題プラン

聞き放題プランは、名前の通り無制限にオーディオブックを聞くことができるプランです。

月額750円とかなりお得なので、利用しない手はありませんが、デメリットとしては聞けるラインナップが物足りない場合があります。

もちろん、希望の書籍があれば問題ないのですが、聞きたい書籍がなければややもったいないかもしれません。

ただ、無料お試し期間があるので、試すだけでも損することはないでしょう。

月額会員プラン

月額会員プランの場合、金額に応じてポイントがもらえるメリットがあります。

300円会員だった場合、毎月350ポイント、1000円なら1200ポイントといった感じで付与され、1ポイント=1円のため、実質300円で650円分課金できることになります。

電子書籍は制作時にかなりの手間がかかっているせいか、通常の書籍よりも高い傾向にあります。

しかし、ポイントをうまく利用すれば多少高い書籍でも購入することができますよね。

これはかなりの大きなメリットだと思います。

気になるデメリットに関しては、利用料金がかかることくらいでしょうか。

ポイント

ただ、有用なサービスを利用しているわけですから、お金がかかるのは当然のことです。

これをデメリットと感じるようでは、キャリアアップのための書籍を買うことすらデメリットになってしまいます。

日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp

オーディオブックはこんな人におすすめ

オーディオブックは、時間がない社会人におすすめなのはもちろんですが、ほかにも下記のような条件に当てはまる人なら利便性を感じることができるはずです。

・書籍は読みたいけれど時間がない
・そもそも本を読むこと自体がめんどう
・読書すると目が疲れるのがイヤだ
・たくさんの書籍に触れたいけどお金がない
・音楽をよくイヤホンやヘッドホンで聴いている

もし、心当たりがあれば、無料お試しを利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

オーディブックについてお話してきましたが、かなり便利なキャリアアップにつながるアイテムだということがおわかりいただけたと思います。

手を使わずに、聞くだけで必要な知識が手に入るなんて、これほど楽なことはありませんよね。

仕事終わりのぐったりした状態でも、聞くだけならだれでもできますし、やる気も起きるというものです。

日々の勉強がはかどらない、やりたくても時間がない、そんなあなたにはオーディブックがまさにぴったりですよ。

おすすめゲーム

SHESAIDのイラスト

お兄ちゃんの命令は絶対!?

お兄ちゃんの命令は絶対!?
SHESAIDのドット絵

2023年12月6日

ドット絵の描き方と魅力を知ろう!初心者でも楽しめるドット絵の世界

近年はPCやテレビ、ゲームなどの解像度が格段に上がり、本物と見まがうような美しい映像がほとんどですが、昔懐かしい“ドット絵”もまた味わい深く、イラスト・映像界隈では今でも度々表現の1つとして用いられています。 特に最近ではSNSのアイコンに使う人がいたり、NFTアートとしてやり取りされていたりと再び注目を浴びているのです。 今回はそんなドット絵アートの描き方とその魅力について紹介します! ドット絵とは何か?ドット絵の歴史と特徴 ドット絵とはどんなものを呼ぶのでしょうか?なぜ人気を呼んでいるのでしょう? ド ...

ReadMore

2023年12月6日

PayPay(ペイペイ)のオンライン決済が使える、おすすめ漫画アプリはebookjapan(イーブックジャパン)

現在スマホで気軽に漫画を楽しめるアプリが増えています。 支払い方法もクレジットカード支払いやキャリア決済など、さまざまありますがオンライン決済サービスであるPayPayを利用するとメリットが多いです。 今回の記事ではPayPayが使えて、おすすめしたい漫画アプリをご紹介するので、ぜひ参考してみてください。 PayPayなら使うほどメリットがある PayPayはソフトバンクとヤフーが共同出資で設立した、オンライン決済サービスです。 頻繁にさまざまなキャンペーンを行って、利用者も導入店舗も年々増加しています。 ...

ReadMore

2023年12月6日

シナリオライターになるための勉強方法と仕事の見つけ方

子どもの頃から、物語が好き。 自分が映画を見て味わった感動を、自分の物語で誰かに届けたい。 そんなふうに考えたこと、ありませんか? 映画やドラマ、マンガやゲームなどで感動の涙を流したことがある人は少なくないはずです。 シナリオライターになれば、自分で作ったシナリオが映画やドラマとなって多くの人々を感動させることができるかもしれません。 今回はそんなシナリオライターの仕事や、シナリオライターとして活躍するまでの道のりを紹介します! シナリオライターとはどんな仕事? シナリオライターとは具体的にどのような仕事 ...

ReadMore

2023年12月6日

【副業】小説家として稼ぐには?収益化できる小説投稿サイト【本業】

「小説やライトノベルを書いて、収入を得たいな」「どんな方法で稼いだらよいのだろう?」と思ったことはありませんか? 昔は出版社へ持ち込んだり、自費出版するくらいしか方法がありませんでした。 しかし今はパソコンやタブレット、スマホひとつあれば、あなたの書いた小説がお金になります。 作品を収益化できる、小説投稿サイトというものがあるからです。 今回は小説を書いて稼ぐためのサイトについてご紹介します。 副業、本業かかわらず小説を収益化をしたいと思っている人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。 投げ銭型の小 ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2023年12月6日

イラストをnoteで販売する|イラストや漫画が得意な人の活用術

「イラストや漫画を描いているけど、どうやって稼いだらいいか分からない」と悩んでいませんか? イラストや漫画を描いているなら、noteは必ず利用しましょう。 noteはイラストレーターや漫画家と相性がいいからです。 すでに自身で描いた作品を販売して稼いでいる人もいます。 本記事では以下3つを紹介します。 本記事を読めば、noteがイラストレーターや漫画家と相性のいい理由が分かります。 イラストや漫画を描いていて、稼ぐ方法に悩んでいる人は最後までお読みください。 note(ノート)とは noteとは「クリエイ ...

ReadMore

お布施

SHESAID

おすすめ電子書籍サイト

ebookJapan(イーブックジャパン)

ebookjapan無料漫画や試し読みが多く、好きな作品を見つけるのに便利です。また、人気作品や新刊がお得に買えるセールや独占・先行配信などの企画が充実しています。紙の本では見つからないレアな作品も含めて、世界最大級の品揃えがあり、小説や雑誌、写真集なども取り扱っていますよ。

DMMブックス

DMMブックスは約67万冊の作品があり、漫画だけでなく、技術書やラノベ、写真集、BL、大人向け作品なども楽しめます。1~3巻程度を無料配信している作品も多く、試し読みができるのが良い所。 人気作品や新刊がお得に買えるセールやキャンペーンが定期的にあり、また会員になるとポイントが貯まり、さらにお得に購入できます。

漫画全巻ドットコム

漫画全巻ドットコムは漫画のセット商品が充実しています。約70万冊の電子書籍の中から、人気作品や話題作品をまとめて購入できるセット商品を多数取り揃えています。セット商品は、新品・中古・電子版の3種類から選べますよ。また、セット商品には、作家陣の直筆色紙やオリジナル収納BOXなどの特典が付いているものもあります。

-クチコミ, 評判
-, , , ,

Translate »