お知らせ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

広告 動画配信で稼ぐ

YouTube動画の質を劇的に向上!商用利用可能な音素材サイト5選

SHESAIDのイラスト

「高品質なBGMや効果音を見つけたいけど、著作権が心配…」

「BGMを作ってもらえばお金がかかる。どこかで安く手に入らないかな・・・」

YouTubeやTikTokなどの動画配信サービスが流行し、自分でチャンネルやアカウントを持って動画配信を行っている人も多い中、そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

しかし、動画を撮ったり、編集したりする技術はあっても、音楽は専門外・・・

かといって、オーダーメイドで作ってもらったら、費用の方が高くつきます。

となれば、動画のBGMや効果音に使う音楽や音声は、どこで手に入れれば著作権に触れずに済むのでしょう?

そこで今回は、商用利用可能な音素材をダウンロードできるサイトを厳選してご紹介します!

音素材サイトとは?

音量

音素材サイトとは、動画のBGMや効果音などに使う音声素材をダウンロードできるサイトのことです。

基本的には、無料のサイトも多く、有志のクリエイターが自分の作品を持ち寄ったり、サイトに広告を載せて広告費で運営したりといった方法でユーザーに素材を提供しています。

中には有料のサイトもありますが、無料の場合は持ち寄られた素材のクオリティは保証できないため、有料の方が素材が厳選されており、クオリティが高い傾向にあります。

サイトによっては、有料会員でないと商用利用は許可されていない場合もあるでしょう。

では、そんな音素材サイトを利用するメリット・デメリットはどんな点にあるのでしょうか。

音素材サイトのメリット

音素材サイトのメリットは自分ではなかなか作ったり、録音したりすることのできない音声データを手にいれることができることです。

例えば、BGMに波の音が欲しいと思っても「ちょっと海に行って録ってこよう」ができる人はなかなかいませんよね。

ポイント

「オリジナルのBGMが欲しいから、自分で作って弾いちゃおうかな」という人も少ないでしょう。

音素材サイトでは、そんな自分では手に入れにくい音、入手するには手間がかかりすぎる音を自宅にいながらネットで手にいれることができます。

音素材サイトのデメリット

音素材サイトの多く、特に無料のサイトは有志のクリエイターが持ち寄った作品を提供しており、プロが録ったもの、作ったものとは限らないのでクオリティの保証はありません。

その代わり、数はたくさんあるので自分で使えるものを選びましょう。

クオリティが心配な場合は、有料のサイトの方が安心です。

著作権や商用権に触れないよう、商用利用についてはきちんとサイトの規約に従わなければなりません。

ポイント

提供された素材を使うにあたっては、利用料金やクレジット表記などサイトによってルールは様々なので利用前に規約をしっかり確認しましょう。

素材サイトで配布されているものは、誰でも使える素材だけに、必ず誰かしらと被ります。

そういった意味で、自作やオーダーメイドに比べるとオリジナリティが出にくくなってしまうのもデメリットの1つです。

おすすめの商用利用可能な音素材サイト5選

BGM

音素材サイトの概要がわかったところで、商用利用を何らかの形で許可している音素材サイトをピックアップしました。

有料・無料のサイトもそれぞれピックアップしていますので、音素材探しの参考にしてください。

1. 効果音に特化!「効果音ラボ」

無料で使える、効果音に特化した音素材サイトです。

日常生活、自然、動物、乗り物など、様々な効果音を無料でダウンロードできるので、動画のリアリティを出すのにおすすめです。

商用利用でも無料でクレジット表記なしなので完全無料で利用できます。

ポイント

広告費で運営していると思われますが、広告も多くなく、使いやすいサイトです。

効果音素材しか置いていないので、BGM用の音楽素材も必要な場合は別のサイトと併用する必要があります。

効果音ラボ

2. 無料で高品質!圧倒的な音素材数「DOVA-SYNDROME」

1万曲以上のBGMと効果音を無料でダウンロードできる、音素材サイトの王道です。

ジャンルも豊富で、動画のイメージに合った素材を見つけやすいのが特徴。

商用利用でもすべての素材を無料で利用でき、クレジット表記も必須ではありません。

一応、サイトには「もし当サイトを紹介いただける場合は」というスタンスでクレジット表記についてのお願いがありますので、気に入ったらぜひ、今後のサイト運営のためにも協力してあげてください。

ポイント

効果音はBGMに比べると少ないですが、全体的に素材は充実しています。

広告はそこそこありますが、大きなストレスにはならないでしょう。

DOVA-SYNDROME

3. 高音質なBGMが豊富!「Audiostock」

無料素材と有料素材が両方利用できるサイトです。

有料素材も合わせれば、BGMから効果音・ボイスまで全部で96万点もの音素材を取り揃えています。

有料素材もうまく併用しながら動画のクオリティを上げたい方におすすめです。

無料素材でも高音質な素材は多いのでまずは無料で使ってみましょう。

有料で利用する場合、料金は自分の配信用アカウントにのみ利用できる「動画配信者プラン(月額858円)」と、すべての素材を利用制限なしで使える「定額スタンダードプラン(月額2365円)」が利用できます。

自分のYouTubeチャンネルに投稿する動画を制作する場合は前者で良いのですが、他者の動画を作る動画編集者の方は後者でないと利用できません。

ポイント

なお、料金プランは年間一括払いした場合の金額のため、月々で支払いした場合料金が少し高くなりますのでご注意ください。

いずれにしても、単品購入が数百円以上かかるので月に2~3回ダウンロードするなら定額プランの方がお得です。

クレジット表記は必須ではありませんが、音素材を作ってくれたクリエイターさんのためにも可能な範囲でぜひお願いします。

Audiostock

4.音素材だけじゃない!高クオリティなら「Adobe Stock」

PDFファイルやPhotoshopなどでおなじみ、Adobeが運営する素材提供サイトです。

音素材だけでなく、画像や動画などコンテンツ制作に欠かせない素材が多数揃っています。

音素材のみに限っては「Audiostock」の方が点数が圧倒的に多いのですが、

動画制作で利用する場合には、必要となるのは音素材だけではないため様々な素材を1つのサイトで手に入れられるという点では非常に便利なサイトです。

もちろん、世界のAdobeですからクオリティに関しては疑いの余地すらないですよね。

Adobeも基本的に商用利用は可能でクレジット表記も必須ではないのですが、他のサイトと併用する場合、「他の素材サイトにはクレジット表記したのにAdobeだけ表記しない」はNGというルールです。

ただし、料金は高め。

月々のダウンロード数にもよりますが、月額3828円で画像素材10点分です。

ポイント

ちょっとコストが高すぎるので、筆者おすすめのAdobeの使い方を紹介しますね。
つまり、全部が全部Adobeの素材を使うのではなくて、要所要所でポイントに使っていく、ということ。

しかし、それだとかえって月額利用分が余ってしまいもったいないので、月額利用ではなく、「クレジットパック」を利用するのがおすすめです。

購入したクレジットは6カ月間有効なので、6カ月で使いきれそうな分だけクレジットを購入すれば無駄になりません。

高品質な素材で他とは一線を画すのは間違いないですが、コスト面においてやや工夫が必要になりそうです。

Adobe Stock

5.Adobeに並ぶ高品質素材サイト「ShutterStock」

Adobeのライバルとも言える、アメリカ発の高品質な素材サイトです。

こちらも有料サイトですが、Adobeに引けをとらない高品質でクリエイティブな素材が多数揃っています。

音素材の数だけでいうとAdobeの方が少し多く、素材1点あたりの料金設定はAdobeと大体同じくらい。

しかし、このShutterStockの利点は、クレジットパックの値段こそほぼ同じであるものの、クレジットの有効期限がAdobeと違って1年間なのです。

つまり、クレジットパックに限って言えば、Adobeよりも2倍お得、ということです。

Adobeや他の無料・有料素材サイトとうまく組み合わせれば、高品質な素材をお得に利用することができます。

ShutterStockのクレジット表記は一部の用途を除き基本的に不要ですが、「一部の用途」に動画制作が含まれています。

動画制作に利用される場合は、クレジット表記必須、ということになります。

ポイント

ここまでクレジット表記必須サイトがなかったため心配いらなかったのですが、ShutterStockとAdobeの素材を併用する場合は、Adobeのクレジットも必然的に表記しなければならない、ということになりますね。

Adobeと同等のクオリティをちょっとお得に入手できる、それがShutterStockの利点です。

ShutterStock

高品質でコスパの良い音素材で動画作品を彩ろう!

動画編集

様々な情報を発信しているYouTube動画でも、TikTokで流行ったダンス動画でも、動画作品に音声やBGMは欠かせません。

しかし、すべての人が簡単に著作権フリーの音楽や音声を手に入れることは決して簡単ではないことから、音素材サイトの利用が現実的かつ効率的です。

無料の音素材サイトでも、掘り出しものの高クオリティ素材が眠っている可能性があるので、まずは無料素材サイトから探してみてください。

有料素材を使うのは、たまにはちょっと味を変えたいな、と思うときに絞ると、コストも抑えられそうです。

なお、クレジット表記や商用利用に関しては、規約が変わる可能性もあるので利用前・利用開始後も規約をきちんと確認しましょう。

少し手間になるかもしれませんが、気づかないうちに規約が変わって後々ライセンス問題でトラブルになるよりは、全部クレジット表記してしまった方が無難です。

ぜひ、音素材サイトをうまく活用して、素敵な動画作品を作ってくださいね!

\おすすめ/

\おすすめ/

おすすめゲーム

SHESAIDのイラスト

お兄ちゃんの命令は絶対!?

お兄ちゃんの命令は絶対!?

黄門様エクリプス道中

黄門様エクリプス道中
SHE SAIDのイラスト

2025/3/16

プラモデル購入完全ガイド2025:初心者から上級者まで知っておくべき選び方と購入術

プラモデル市場は2025年現在、コロナ後の巣ごもり需要と昔のキットの復刻版ブームにより、過去5年間で約30%の市場拡大を遂げています。 ガンプラをはじめとするロボットモデル、精密な軍用車両、航空機、船舶模型、キャラクターフィギュアからジオラマまで、その多様性はかつてないほど広がりを見せています。 さらに注目すべきは、初心者から上級者まで、あらゆる技術レベルに対応した商品展開が進んでいることです。調査によれば、特に初心者層の参入が増加しており、メーカー各社は組み立てやすさと満足度の高い色分け成型技術の開発に ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2025/3/14

【2025年最新】アニソン好きにおすすめの音楽サブスク徹底比較!無料から有料まで人気5サービスを完全解説

あなたも「鬼滅の刃」のLiSA熱唱による「紅蓮華」や「炎」、「呪術廻戦」のKing Gnuが手掛けた「廻廻奇譚」など、心震える名曲に出会った経験はありませんか? アニメの魅力を何倍にも引き上げるアニソンは、もはや単なるサブカルチャーではなく、日本を代表する音楽ジャンルとして世界中で愛されています。かつてはCDを購入するか、違法アップロードに頼るしかなかったアニソン視聴ですが、2025年現在では高品質な音楽サブスクリプションサービスで、何万曲ものアニソンが簡単に楽しめる時代になりました。 本記事では、「TH ...

ReadMore

SHESAIDのイラスト

2025/3/14

【2025年最新版】プロも認める!初心者から稼げるおすすめ漫画投稿サイト10選

マンガを描いているクリエイターの中には、「もっと多くの人に自分の作品を届けたい」「収益化して活動を広げたい」と考えている方も多いでしょう。近年では、インターネット上で気軽にマンガを投稿できるプラットフォームが急増し、プロデビューや収益化のチャンスが広がっています。しかし、数ある投稿サイトの中からどれを選べばよいのか迷うこともあるはずです。 この記事では、初心者からプロ志向まで幅広く利用できるおすすめの漫画投稿サイト10選を詳しく解説します。それぞれの特徴やメリット・デメリット、さらには活用する際のポイント ...

ReadMore

2025/3/14

【2025年最新】小説で稼ぐ方法!おすすめ投稿サイトと実践的活用術

「自分の小説で収入を得たい!」と考えたことはありませんか?かつては出版社への持ち込みや自費出版が主流でしたが、インターネットの普及により、誰でも簡単に小説を発表し、収益化できる時代になりました。私自身も最初は何を書けばいいかわからず悩んでいましたが、小説投稿サイトで少しずつ作品を公開し始めたことで、自分の書いたものが誰かに読まれる喜びを実感し、これが収益化への第一歩となりました。 この記事では、2025年最新の情報をもとに、小説を収益化するための方法やおすすめの投稿サイトを詳しく紹介します。副業として始め ...

ReadMore

2025/2/27

好きなことを仕事に!DLsiteでイラストや漫画を販売する方法

「好きなことを仕事にしたい」と考えたことはありませんか?特に漫画家やイラストレーターを夢見た方にとって、これを実現するのは難しいと感じるかもしれません。しかし、今では多彩なサービスが登場し、夢を叶えるチャンスが広がっています。その中でも注目すべきなのが「DLsite(ディーエルサイト)」です。このサービスを活用すれば、自分の得意なイラストや漫画を販売し、収益化することが可能です。 この記事では以下のポイントについて詳しく解説します。 販売者・買い手の意見 DLsiteとは? イラスト・漫画の販売方法 販売 ...

ReadMore

お布施

固定ページ

おすすめ電子書籍サイト

ebookJapan(イーブックジャパン)

ebookjapan無料漫画や試し読みが多く、好きな作品を見つけるのに便利です。また、人気作品や新刊がお得に買えるセールや独占・先行配信などの企画が充実しています。紙の本では見つからないレアな作品も含めて、世界最大級の品揃えがあり、小説や雑誌、写真集なども取り扱っていますよ。

DMMブックス

DMMブックスは約67万冊の作品があり、漫画だけでなく、技術書やラノベ、写真集、BL、大人向け作品なども楽しめます。1~3巻程度を無料配信している作品も多く、試し読みができるのが良い所。 人気作品や新刊がお得に買えるセールやキャンペーンが定期的にあり、また会員になるとポイントが貯まり、さらにお得に購入できます。

漫画全巻ドットコム

漫画全巻ドットコムは漫画のセット商品が充実しています。約70万冊の電子書籍の中から、人気作品や話題作品をまとめて購入できるセット商品を多数取り揃えています。セット商品は、新品・中古・電子版の3種類から選べますよ。また、セット商品には、作家陣の直筆色紙やオリジナル収納BOXなどの特典が付いているものもあります。

-動画配信で稼ぐ
-, , ,

Translate »