最近流行りのVtuber、顔を出さずに配信できるので身バレの心配もなく、アバターを使って表情を表現できるので、事務所に所属する人から個人で活動する人など、幅広い人が活用していますよね!
そんなVtuberですが、いざ始めてみようと思うと、声だけの動画・配信に比べて少々ややこしいのが現状。
特に、パソコンに不慣れな方にとっては、何が必要で何から準備したらいいのかわかりにくいですよね。
なので今回は、Vtuberになる為に必要な機材や準備を、3ステップでご紹介していきます!
1.撮影するための設備
まずは撮影するための機材から。Vtuberかどうかに関わらず、YouTubeに動画を公開したり配信する為には、必ず必要になってくるものですよね。
この点に関しては、なんとなく分かる方も多いと思いますが、おさらいも兼ねてご紹介していきましょう。
パソコン
まず必要になるのは、何と言ってもパソコンでしょう。
パソコンで撮影しながら、ゲームを行ったり、Vtuberの個性であるアバターを動かしたりと、同時にいろんな処理を行うことになるため、配信や録画に使用するパソコンは出来るだけスペックとメモリの性能が高い方がおすすめ。
また、ゲームの綺麗な映像を配信したい時には、グラフィックボードなどにも気をつけたい所。
ポイント
ただ、雑談やラジオなどのおしゃべりメインで配信を行うなら、撮影と配信を同時に行ってはいますが、グラフィックボードまでは気にする必要がありませんし、スペックとメモリもそこまで性能の高いものは必要ではありません。
スマホ
最近では、スマホでアバターを動かしながら配信できるアプリなども登場していますね。
例えば、イラスト一枚でVtuberになれるIRIAM(イリアム)。
通常は、Vtuber専用のイラストを用意する必要があるので、イラストとスマホ一台でVtuberになれるIRIAMの手軽さは抜群です!
ただし、スマホアプリを使ってVtuberになる場合は、配信の内容に注意が必要です。
ポイント
例えば、ゲーム配信をする際にIRIAMはアバターしか画面に映すことができませんし、似たような配信アプリのMirrativ(ミラティブ)はスマホのゲーム画面であれば写せますが、スイッチやPS4のゲーム画面は映せないので、基本がトークになってくるのです。
なので、これらのアプリを活用してVtuberになる場合は、トーク力や雑談内容の面白さが求められる事になります。
その代わりに、YouTubeよりも雑談を聴きに来ているユーザーが多いので、うまくやれば簡単にリスナーが確保できるとも言えます!
マイク
あと最低限必要なのは、マイクですね。
パソコンにもスマホにも内蔵されている事がほとんどですが、だからと言って内蔵マイクに頼るのは微妙。
音質が良いとも言えませんし、距離を調節して音量や音の入りをコントロールする事もできません。
なので、専用のマイクを用意したほうが基本的には良いです。
パソコンの場合だったら、遅延の少ないUSBで繋げるタイプのマイクで、特に指向性(音を拾う範囲を限定)のあるマイクの方が、ハウリングもしにくくておすすめ。
また、スマホの場合も充電ケーブルのように指すだけで使える高性能マイクもあるので、ぜひお財布と相談しながら良いものを探してみてくださいね。
あわせて読みたい
\おすすめ/
2.アバターを動かすための設備
ここまでは普通のYouTuberと共通の内容でしたが、次はVtuberらしさを出す為に必要な設備!
アバターを動かしたりする為に必要なものですが、一番ややこしい部分でもあると思うので、その要点をまとめていきますね。
アバター
やはりアバターがないとVtuberは始まらないですよね!
体を傾けたり表情を変える為には、普通のイラストでは難しく、表情差分といった要素が含まれているVtuber専用のイラストが必要になります。
安いと5万円ほどから製作する事ができますが、その代わりに若干表情が歪だったり、硬い表情になりがちではあります。
Webカメラ
そしてアバターを動かす為にも、自分の動きを撮影できるWebカメラが必要になります。
これも、パソコンに内蔵されている場合が多いですが、トラッキング(動きを認識する機能)が劣っている可能性が高いので、やはりこれも専用のWebカメラがあった方が安心と言えます。
Facerig(フェイスリグ)
フェイスリグとは、アバターを動かすためのソフトになります。
自分の動きに合わせて、アバターをリンクして動いてくれるので、これもVtuberには必須と言えるソフト。
以前まではほぼ無料で使えていたのですが、現在は90分までの配信かつ様々な機能を制限した場合のみ、無料版を使用する事ができます。
ただ、アバターを動かすためのソフトは、フェイスリグ以外にもVtube Studioなど様々なものがありますので、ぜひ条件に合うものを探してみてください。
VRヘッドセット
必須ではありませんが、より滑らかな動きを表現したい時には、VRヘッドセットを利用しましょう!
Vtuberには平面的に動く2Dと、立体的に動きを表現できる3Dがあり、3Dの時には必須になってきます。
ポイント
ただ、Vtuberの多くは2D用のイラストを使って配信を行なっていますし、3D用のイラストは別で用意する必要が出てくるため、初心者の方にはあまり縁がないとも言えそうです。
特にイラストを用意するにも、VRヘッドセットを用意するにも非常にお金がかかるので、配信でそれなりに収益がある人に限られそうです。
こちらの記事も参考に
3.動画配信するための設備
3つ目は、動画を配信したり公開する為に必要な設備。
10分程度の動画をアップロードして公開するのか、それともリアルタイムに撮影・配信を行うのか。
どちらを中心に活動していくかにもよりますが、やはりVtuberになりたい方的にはリスナーとお話しできる配信がメインになりますかね?
それぞれ必要なソフトの内容を紹介していきます!
動画編集ソフト
動画をアップロードして公開する際には、やはり動画編集ソフトが必要になってきますが、どのソフトが良いかとなると編集内容によって大きく変わってきます。
例えば、録画した映像をカットするだけなら、無料版のiMovieでも良いでしょうし、無料でありながらも高機能な編集ができるとしてAviUtlは昔から人気があります。
ただ、オープニングや歌ってみた動画の場合は、AfterEffectなどの専用の編集ソフトがあります。
通常のものとの違いは、制作したい動画時間が長いか短いか、そしてエフェクトを多用するかどうかですね。
\おすすめ/
動画配信ソフト
配信ソフトとして有名なのはOBS。
こちらは無料で利用する事ができ、配信だけでなく録画もする事ができます。
個人的には、正直「なんでこれが無料で使えるの?」ってぐらいに高機能!
ポイント
アバターを画面に入れながら、別ウィンドウを配信画面に収めたり、画面下に流れるテロップを挿入したり、さらにはループでBGMを流し続けたりと、これ一つあれば配信には事足りると思えるほど、高機能になっています。
あわせて読みたい
まとめ
今回はVtuber活動を始めるにあたって、必要なものをご紹介していきました!
やはりパソコンとアバターにかかる金額が高く、それ以外は数千円で収められるアイテムが多いので、その予算を用意できる方はパソコンで配信。
予算的に厳しい方はアプリで配信という形になるかもしれませんね。
また、配信内容によっても、パソコンとアプリでは自由度に差があるため、自分がどんな配信をしたいかに合わせて、方法を選んでみましょう!
\おすすめ/